がんばれ、せんせー!![石渡鉄兵選手・麻生慎介選手応援中]

趣味も仕事も音楽の40余年、急にハマったボートレース。ごひいきお2人の観戦日記、ときどきぽちと旅と食い+好きなものです。

旅打ち 第3弾 浜名湖ボート その3 かんたろう

2016-01-10 21:49:11 | 旅打ち
外は雨です。
浜名湖へ向かうのに新東名を通りますが、うちのナビは買った時の情報から更新されてないので、新しい道は表示されません。当然、新東名のインターもよくわかりません。
直前にマックがタブレットを買ったので、そっちのナビも頼りながら、なんとか新清水のインターへたどり着きました。そのころには土砂降りです。

最初の清水PAで停まります。車から建物へのほんの少しの移動で、靴も靴下もびしょびしょです!!ですが、とてもきれいなパーキングでテンションあがります!!NEOPASAっていうんですね。天井が高くて、洒落たショッピングモールみたい伊勢丹が入ってたり、きれいなフードコートがあったり、車が中にも停まってました天気が良ければ富士山も見えるんでしょうねー

お昼は鰻を食べるので、何か食べるというわけにもいかず、、でもそれじゃ気が済まないので、名前で惚れた、かわせみベーカリーでパンを買いました。富士山メロンパンなど、見た目がすっごくおいしそうで雰囲気が良かったのでいくつか買いましたが、、まあ、はりきって買うほどではなかったカモでした、、
 ※画像はnexco中日本さんのをお借りしました。

雨で速度規制もされていて、この時点で、到着時間が少し心配です。せっかく来たので、6Rも見たいし。なので、鰻屋には予約を入れます。

再び出発。初めての新東名でしたが、走るのはほんの少しで、新清水のジャンクションで東名に入ります。激しかった雨も、だいぶ落ち着いてきてます。間に合うかなー。高速降りる頃には雨はやんでましたが、国道1号線が渋滞。あらー

私の選んだ鰻屋は「かんたろう」さん。インターから10分くらいのはずですが、、のろのろしてます、、渋滞を抜けてお店へ。おっと、今度は駐車場がいっぱい。お店の前にも待ってる人も。平日なので大丈夫かと思ったけど、予約しておいて良かった~マックに店に入ってもらい、私は車を停めてきます。

大丈夫そう。間に合いそうです。落ち着いて食べれます。
うな重とお子様丼を注文。あと、○ベログで頼んだ方がいいみたいなのを見たので、しっぽも。

私は特別うなぎが好きなわけではない上に、1種類のものでお腹いっぱいにするのが嫌なので、お子様丼です。鰻はこのくらいで十分堪能しました。マックのうな重は鰻も大きめ、ボリュームありました。
こちらのお店は関西風=蒸さないで焼くお店でした。今まで食べたことないです。カリッとした感じになってました。うーん、どうでしょう、私は蒸してある方が好きかも。。
食べてみなければわかりませんからねー味はしょっぱ目でした。マックは甘めの方が良かったみたい。
※かんたろうさんの画像をお借りしました。
ともかく、ごちそうさまでした、満足しました!!

今度こそ、浜名湖ボートです!!