ふぅう~ 何でこんなタイトルにしたのか判りません!
最近、やけに落着かなくて、自宅でPC(ブログ)にむかう時間が少なくなりました。
こんな時もありますよね。
①
帰宅し一息ついたときに、いろいろな灯り(明かり)が目に入りました。
これは囲炉裏のある部屋の灯りです。
もう、25年くらい(もっとかな?)前に、気に入って買ったものです。
当時では珍しく、 間接照明になっています。
②
和風調でいいでしょ!シンプルな灯りと四角な形がなんとも日本的なのかも知れません。
壁は自分で塗りました。
素人ですので、厚塗りして2倍くらいの量は使っているでしょうね。
この凸凹の壁の味わいが好きなんですよ。
③
別の部屋に置いてあるガレ風の明かりです。
これは安ものでよ。(高そうに見えるよね!)
④
居間の照明です。最近、省エネタイプの電球にしました。
見た目は暗く感じますが、実際は明るいですよ。
⑤
自室のPC付近です。
Zライトが照らしています。高校生時代に使っていたものですから、もう、50年になるんですね。(丈夫で長持ちがベストです)
使わないマックも飾りで置いてあります。
⑥
これは「別にぃ~!」で意味がありません。
たまたま、テレビを撮ってみました。明日の天気予報です。
前書きしたように、年度末をむかえるといろいろと忙しく、落着いて計画性のある行動が出来ません。
また、一昨日から花粉症が始まり、薬飲み始めたので頭がボ~ッとしています。
そんなことから、言い訳ですが、皆さんのところにもお伺いしていません。
ただ、こうやってブログをアップすることが、ストレスの発散になっているのでしょう。
わがままな内容で、スミマセンでした。
yuki-G
なんと
昨年は生まれて始めて専業遊び人をしたので
納税額は200円でした
かなり返ってきます
ふふふ
兼業遊び人はまた還付金で遊べまする
でも、我が家には、合わないなぁ。
そんな高級そうなものは、ういちゃいそう。
Zライト、いい仕事してますねー。
丈夫で長持ち、最高です。
お体、気を付けてくださいね。
yuki-Gさんのところは素敵ですねー☆
壁もご自分で塗られるなんて!!温かみが伝わってきます♪
お忙しそうですね。花粉症、気をつけないとほかの病を併発することもあるらしいです!!無理をされませんように(^0^)
ガレ風のランプ
素敵ですね
年度末 何処もお忙しそうです
私は明日から 発散旅行に入ります
うふふふ
楽しみで今日の仕事が手につかないわ~
私も花粉です。予算が始まっています。
確定申告は、日曜日に行ってきました。パソコンでやると高くつくので税務署に出向きました。昨年と違ってパソコンの台数が増えて、立って入力でした。隣の若い女性は、株で損をした申告と言ってました。ふふふ若いうちから泡銭で楽しんでは、いけません。地道に働いてこそお金のありがたみが分かるのです。照明器具素敵ですね。我が家は、母が明るいのが一番というので、リビングに追加でもうひとつつけたりと実用一本やり。
ブログは無理の無い範囲で、yukiさんのペースで進められたらOKですよ。
僕も最近、皆さんの所を回れない日々が続いています~。
壁をご自分で塗ったそうですが、珪藻土ですか?
私も壁塗りには憧れています。
ペンキ塗りも大好き
今日も花粉は大量に飛んでいますね
飲み薬、点鼻薬、目薬は欠かすことができません。
週末はゆっくりお過ごしになることが出来ますように。
素敵ですね
①は囲炉裏のあるお部屋の照明ですね?
しっかり目に焼き付けておきましょう
うふふ~
③の電気スタンドがとってもおしゃれですね
花粉症お大事に・・・