各種新年会も一段落しました。
今朝の東京地方は、昨日からの小雨が降り続いています。
三寒四温なら良いのですが、今の社会情勢は四寒三温ですね。
オバマ新大統領への期待。朝青龍の連覇。未曾有の景気問題。忍び寄る環境問題。私自身の体力の衰え?・・・。
そんな中、庭では確実に春の気配を感じます。
マクロレンズで撮ってみました。
え~っと、何と言う名だったかな?ど忘れしています。
昨年の11月頃に植えたものです。
何水仙なのかな?
早咲きで庭のアチコチに何十本も咲いています。
手入れしなくても、この時期に咲いてくれますのでご推薦(ごスイセン)ものです。
*おやじギャグですみません。
いろいろな球根を植えてありますので、これからが楽しみです。
これはノースポールですね。
陽だまりで、昨年の種がこぼれたものに花が咲きました。
この花は生命力が強く、どこでも目にしますね。
凛として好きな花の一つです。
これも 何だっけ?
早朝に書いているブログですので、頭の回転が鈍いようです。
よく花びらを欠いて、自分の夢を叶う(占う)場面がありますよね。
私はファーストステージのタッチダウンに向けて、この花を欠いているような気がします。
庭の隅にはシイタケが出来ていました。
昨年末までは、他人事のようにファーストステージのエンディングを迎えているとは感じていませんでした。
年が明けて、「定年後の暮らし方」(余計なお世話だと思いますが・・・)とか、各種届出用紙が送られてきます。
改めて時期が来たんだなぁ~と思いますが、少しモチベーションも下がりますよね。
しかし、やるっきゃない!
襷(たすき)を渡すためのラストスパートだ!
立つ鳥あとを濁さずで頑張りますよ!
追伸:吉祥寺で環境関係の仕事をなさっている○崎さん、いつもご愛読?ありがとうございます。
yuki-G
yukiさんの今の仕事も残りわずかになってきているのですね
yukiさんの人生も素敵な春が訪れますように
我が家は諸事情で春が遠のきそうです
ぐすん
本当に3月まで少しになりましたね。
具体的なことはさておいて
やはり大きな区切りですね、人生上の。
きっと良い趣味をお持ちなので、ゆったりと
いい時間が来ますよ、きっと。
「ピンク・フロイド」世代も定年の時期なんですね。
「エコーズ」今でも聴きますよ。
寒々しいものです(><;)
今日は少しお花を買ってこようかしら?
>手入れしなくても、この時期に咲いてくれますのでご推薦(ごスイセン)ものです。
yukiさん、上手い""ハ(^ー^*)パチパチ♪
今年の秋には水仙を植えておくといいのですねφ(・ェ・o)~メモメモ
>立つ鳥あとを濁さずで頑張りますよ!
陰ながら関西から応援しています!!
とっても暖かでした。
いっぱい着ていたので、少し汗ばむほどでした。
もうじき春ですね。
あと少し。
お体大切に!!
あなた様までオヤジギャグをたしなまれるように
なられたのですね
あ~~~なげかわしや
ところで
水仙は婆にも育てられますかな?