(水中写真シリーズです)
昨日に引き続き、おもしろ名言?格言を紹介いたします。
何かの参考になれば幸いです。
《幸福論》
☆ 人間がこの世に存在するのは、金持ちになるためでなく、幸福になるためである。
☆ 幸福とは、輝く陽の光を受けながら出かけて、雨に濡れながら帰ることである。
☆ 幸福には翼がある。つないで置くことは難しい。
☆ 恋愛の株式市場には「安定株」はない。
☆ 生活については満足せよ。しかし、自分自身については決して満足するな。
《人生論》
□ 約束を守る最上の秘訣は、決して約束をしないことである。
□ 機会が二度と君の扉をたたくことは考えるな。
□ 経験は最良の教師である。ただし、授業料は高すぎる。
□ 自分に出来る限度をほんの少し越えたことを毎日一つ実行せよ。
□ 宴会と同じように、人生も飲み過ぎもせず、のどが渇きもしないうちに立ち去ることだ。
□ 人間は事実を見なければならない。事実は人間を見ているからである。
《ためになること》
○ 教育の目的は、何を考えるべきかではなく、いかに考えるべきかを教えることである。
○ 一読の価値のある書物は再読の価値もある。
○ 今日と言う日は、明日と言う日の二日分の値打ちを持っている。
○ 全体は人のために、個人は全体のために存在する。
○ 花を与えるのは自然。摘んで花輪にするのは芸術。
○ 経済に正しいことは道徳にも正しい。
○ 雑草とは何か。その美点がまだ発見されれいない植物である。
いかがでしたか、私のメモ帳(名言?リスト)からです。
yuki 6
今年もどうぞよろしくお願いします。
「自分に出来る限度をほんの少し越えたことを毎日一つ実行せよ」ってどきっとします。
花子も出来るよう頑張ります
体調はどうですか?
少しは良くなりましたでしょうか。。。
おもしろ名言、とっても笑っちゃいましたっ!
そしてドキっとも・・・
幸福論は、全部書き留めておかなくちゃ~~って
思いましたよ☆
水中写真、きれいですっ!!
くらげが神秘的に見える~・・・。
あ・・・カウントダウンが残り6ですね。
あはは おもしろ名言、笑わせて
もらいましたよ。そして、ん?と自分の行動を
考える事も~。
長生きしたいので、ゆっくりと生きていくことにします。
都会には、外国人の方多いんですね~。田舎住まいなので、外国の方をお見かけすると3歩くらい後ずさりしちゃいますよ。九州の温泉(黒川、湯布院)には海外の方多いですけどね~。
もしかして、年末のお風邪を大切に持ち越しですか?
一日も早く治るといいですね~。
さすが!
でもいいことですね*
ふ~んと頷いたり、クスッてしたり・・
junco*もこういうの好きです
きのうの・・
やさしい言葉一つで、冬中温かい
とっても好きです*
お風邪はいかがですか・・
junco*は薬も飲まないからかなんだかおはながグスグス治りません
明日は寒そうだし。。
あったかくして過ごしましょうね
ちょっと大き目のを選んだのです。
今年からメモ魔になっていこうと思って・・・。
爺の言葉、書かせてね。
>>>今日と言う日は、明日と言う日の二日分の値打ちを持っている。
を胸に手帳にしまって頑張ります。
爺に会えて本当に良かったです。ブログを閉じても、時々YOMEにツッコミを入れてね^^
>>>何?まさか、姫がハンカチを噛んでいたのでは無いだろうな!
そんな性格ではないことを十分に理解しているぞ!
ははははは(^▽^;)・・・・。
でも会えて嬉しかったこと、爺の言葉を大切にしたい想いは本当に本当。
残りカウントもお邪魔します。
このところ読み逃げしていたらっこです
カウントダウンが1桁になってからは、毎日コメント残そうとは思っていたですがなかなか残せなくてごめんなさい
>機会が二度と君の扉をたたくことは考えるな。
これは、良い言葉ですね~
らっこのメモ帳にも書き写させてくださいね
今日の名言も、心にしまっておきたいものばかりです!
幸福論は、すべて・・
そして、
全体は人のために、個人は全体のために存在する。
・・この言葉に惹かれましたっ☆
yuki爺さまの存在って、全体をいつも見守り、
まとめてくださっている感じ♪
ブログのカウントが少なくなっていくのを見て、
またまた寂しくなります・・
お風邪・・なかなか治らないようですね。
連休中は、きちんとお薬飲んで休んでくださいね♪
PS.爺さまによき妻だなんて、褒めてもらっちゃったぁ~~☆嬉しいですっ(*'∇^)ノ
こんにちは~!
わたしも「メモ魔」ですよ。
いつも書き留めております。今年はyukiさんの
「自分に出来る限度をほんの少し越えたことを毎日一つ実行せよ。」をいただきます
1週間を切りましたね。。。
毎日楽しみに訪問させていただきますね
そしてカレンダー、ほんとに素敵です。
ありがとう、ありがとう。
感謝します。
嬉しいです。
早速、3学期から私の机におかせていただきます。
ようやく落ち着いてPCに向かう時間ができ、
yukiさんのカレンダーのお写真にしばし見入っていました。
ここにお気に入りの名言を入れたら明日は今日より素敵な日になるわ、という気がしてきそうです。
私が食いしん坊で良かったことは、焼き煮豚に釣られてyukiさんのブログにお邪魔したということです。
ほんの数ヶ月の間にたくさんの教えを(ご本人は教えたつもりはないでしょうけど^^;)いただきました。
ありがとうございます。
yukiさんのご家族にとり
よい年になりますよう心からお祈り申し上げます。