今日はチョコット三本杭に行ってみるか。
9時55分、猪のコル近くの階段から。
シモバシラかな、結構咲いとる。
10分弱で猪のコル、
カヤを刈ってくれて歩きやすい。
20分弱で大久保山へ到着。
今日は曇っとるけど遠くまで見える、権現山と宇和海の島々。
気持のええ尾根やな、
大久保山から10分で八面山、
馬酔木の隙間から三本杭。
八面山を下ると気持のええ尾根道。
大木が台風のせいやろう倒れかかっとる。
だいぶ秋の気配の色になって来よるな。
10時45分、熊のコル。
前を行く女性二人、追いついて話をすると目黒鳥屋へ行くと、
時間を見ると11時近く、三本杭に着くのが早すぎるので目黒鳥屋に変更する。
串が森へ、
ホコリダケ、
藤ヶ生越、
このあたりセンブリがようけおる。
良かったな、こっちに来て。
小屋が森を通過、
嫌な馬酔木をかき分けて、
少し下るとまた気持のええ尾根、
ふっかふかの絨毯、
11時35分、串が森到着。
あと少し、ブナ林の尾根を行く。
明るい頂上が見えてきた。
11時50分、目黒鳥屋到着。
お昼を食べて、
今日は石鎚山など遠くの山々が見える。
女性二人が到着した、話していると、以前よく見ていた「宇東28期生」
のブログの主さんでした。また見させてもらいます。
お先に帰ります。
ここの尾根は好きやな。
終わりかけのキリンソウ、
ここから右のトラバース道を帰る。
面白い苔、
ここは左のトラバース道を、
階段を下り、
14時15分、帰ってきた。
センブリが見れ、石鎚や宇和海の島々、佐田岬等今日も満足の山遊び。