はーさん歩

北海道野幌発、四季おりおり散歩の記録

お盆あけのゴルフ

2024年08月17日 | 趣味
今日は台風直撃が免れて風もなく曇り空のもとゴルフ
土日が休みになり平日のリーズナブルゴルフが出来なくなったのでもっぱら河川敷かアメリカンスタイルのゴルフ場
今シーズン初の80台、と言っても89💦やっとこさの90切り、今シーズンからドライバー変えてやっとこさ馴染んでスコアも安定、オフィシャルハンデ向上目指して頑張ります

OBホール一つとロストホール一つがもったいない💦

懐かしのコースでゴルフ

2024年07月30日 | 趣味
今の名前は「グランド札幌カントリークラブ」昔は「大札幌カントリークラブ」ゴルフを始めた頃はお金が無くて安いゴルフ場を選んて行っていました、その頃良く行っていた大札幌カントリークラブ、良くぞ山の中にこんなゴルフ場を作ったもんだというゴルフ場、昔はクラブハウスもあったけど今は無くて完全セルフのアメリカンタイプ(本人?談)土日午前でも5000円でお釣り(^o^)
巷の評判は良くないけど私はトリッキーで好きなコースです✨

谷越えショート、昔はほとんどボールは谷底へ今は越せるようになりました✨

ティーグランドから230ヤード以降は赤杭(ワンペナ)💦ホローの風だったので5Wでナイスショット、丁度目玉標識の下230ヤード地点、フォアキャディさんが見てくれていたのでくぼみに入ったボールも発見(^o^)
今季初バーディ奪取したけど

まだまだですなぁ〜ロングボールは3個パーで1個ボギーこれからに期待です✨



今日も真夏日33℃だけど地元江別を歩く

2024年07月21日 | 散歩
JR北海道ヘルシーウォーキングのイベントウォーク、今日は地元江別駅
暑いからか参加者は少ない感じ、私も含めて高齢者が多い感じなので真夏日は辛い💦

でも今日は地元の江別、参加しない訳はない、基本コースには母校の二小、二中があるのでもちろん基本コースの12.5kmこれが辛かった💦

暑くなりそうなのと午後から天気が崩れそうなので主催者さんには申し訳なかったのですがフライングスタートの7:30スタート

スタートしてすぐ千歳川を渡る橋を通る、江別の川は危ないので近寄ってはいけない所です川遊びなんてもっての外💦
川を渡って少し歩くと公園に、泉の沼公園です、私の遊び範囲外なのであまり馴染みがないけれど楽しそうな公園




休まないで歩き続けます
すると地元民の私も初めて渡る「南大通大橋」最近出来た橋で初めて渡ります


なんてことない普通の橋でした💦
ここから先はいつも通っている道をラジオを聴きながらひたすら歩く修行の時間です


すると北海鋼機前に到着、昔夕張鉄道が野幌と夕張の間走っており、私が小学生の頃は現役でた走っていて野幌駅に夕張鉄道線のホームもあって終点駅だから転車台もっての外あったんだよー懐かしい〜

続いて出てきたのはレンガ倉庫を活用した施設、エビリ、このへんは以前レンガ工場やパイプ工場があって子供の頃焼く前のパイプ(土管)をもらってきて粘土遊びしてました(^^)
そんな昔を思って歩いていると母校の二中、二小を通り越してガラス工芸館、昔は美術の時に写生していました(^^)


昔は住んでる人がいたような!?
よく普通の家を中学生に写生させてくれたよな~、おおらかな時代だわ💦
ここから三番通りをひたすら歩いて歩いて辛かったなぁ〜
町村牧場でひと休み、ヘルシーウォーキングで休憩したのは久しぶり、ここで麦茶を補給して月寒あんぱんを食べて塩レモングミで一服休み🐷

町村家は江別では名家なんです、北海道知事大臣、北海道から総理大臣に一番近い人物も輩出した近代酪農の基礎を作った所

こんな感じで銅像もできて牛舎と一緒に撮ってあげて感謝の気持ちを表してみました💦
ここで休んでエネルギー補給してゴールの江別駅まで後3㌔弱、頑張ろう✊
ヤットゴールゴール
江別も炭鉄港なので石炭の重さ当てクイズ参加したけど見事ハズレ💦
昼からは家に帰って風呂入ってエアコンで涼みます\(^o^)/

熱くて倒れそうになりながらゴルフ

2024年07月20日 | 趣味
北海道も連日真夏日💦
今日も33℃予報だけれどもゴルフ⛳
熱くてミネラル麦茶2本と塩分タブレットで補給しながらのラウンド
ドライバーを変えてから少しスコアが上向きになってきて5W、7Wが当たりだしてきてるのでこれからが楽しみ(^o^)
80台は近いぞ\(^o^)/

まだまだトリとダボがあるうちはだめですなぁ〜
ラウンド終了後はタップの湯で徳川味噌ラーメン+小ライス、その後温泉でたっぷり汗を流させていただきました

しばらく更新しなかったけど散歩は行っています

2024年06月23日 | 散歩
4月の小樽から始まり、桑園、室蘭と4回目のイベント散歩、ロイズタウン駅にヲ歩いてきました


この駅は駅前に少し駐車場月あるけど車て行くのもいかにもって感じなので当別駅まで車で行って電車でロイスタウン駅へ


駅について早速歩き出す
昨日、赤平駅、歩いたばかりなので今日はショートコース、ここの基本コースは15㌔近くあるしいきなり登山だから昨日の今日なので勘弁

昨日の赤平駅も前なら基本コースの他にズリ山777段も登ったのに最近は体力無いわぁ〜


カラーマンホールも2つ見つけた💦


後3㌔だ、昨日の疲れが足に来ている💦

面白い名前の通り、この他にカカオアベニューもあったぞ



ロイズ工場着いた💦ここでは飲み物がもらえるので迷わずスポーツドリンクをいただき🐱



当別出身の作家の碑、名前は忘れた💦

ゴール、へとへとだぁ!
この後無料バス電車当別道の駅でやっている「夏至祭」の道の駅行って肉まん食べた

昨日は赤平駅前の「珍来」でとんかつラーメン食べた



水曜どうでしょうの聖地、色んな色紙や写真があったけど私には少し高い油こかったかも
来週は旭川かぁ、どうしょうかな(^o^)