毎年恒例、札幌雪まつり早朝散歩
今年も行きましたよー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8b/17f8137fadf52823db248bba175d59ec.jpg?1707540967)
今年もまだ暗い6時18分のJRに乗って野幌駅を出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/44/a0be571136bc77bbbcd223e41fe4f683.jpg?1707541050)
札幌駅に到着する頃には明るくなって来ていい感じの散歩日和
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6b/46316b71b3bf40bb6cb92d684dc7961f.jpg?1707541128)
気温もマイナス1℃と暖かくいい感じ、膝の調子もいい感じなので歩きも好調
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/66/b06cda27b31f0c0a3c8bd74492f6f225.jpg?1707541206)
大通りに着く前に見慣れないビル、街なかも結構変わったんだろうねココノススキノビルが楽しみだねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a1/b2ef1085a0f577647a11366f0d4b9e18.jpg?1707541300)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/66/aab4f11b9d7a29d3a73b828f454a789c.jpg?1707541300)
4丁目から西に向かって歩きだすと飲食ブース、今年は解禁になって昼間は賑わうだろうけど早朝はヒッソリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6f/26fba8bf3868a20896242a667da2d3ad.jpg?1707541397)
出ました、大雪像、STVのゴールデンカムイ、今年はこれ押しみたいで映画も好調みたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/25/c07569fec99fd46ac155877a5965b753.jpg?1707541499)
恒例JRAの競走馬雪像、少しZoomにしたらボケちゃった💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7b/bdff54d34225d57779a50b7d5f7e6e91.jpg?1707541622)
HBCの大雪像、ドイツ広場、大雪像と言うには少し小さい感じステージメインなのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5c/26924635e85d9987e8678e2d40bdf2d2.jpg?1707541734)
続いてonちゃんのHTB旧札幌駅、復元が開拓の森にあるので馴染み深い、夜のプロジェクションマッピングがなかなかいいらしいけど早朝散歩では見れない💦
(;^ω^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c0/708a6c558ce662660cbf77fe78ac47ef.jpg?1707541949)
今年もありました、日ハム関連、何と今年は滑り台もあるみたい、飲食ブースにはお決まりのシャウエッセン(≧▽≦)値段もリーズナブル、今年は面白い試合頼むよー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/29/cedd71d3e255fc0d6c944b7a396f5cee.jpg?1707542244)
今年も有りました初音ミク、ファンらしき方2名がフィギア持って談笑されてました
ここから東に向かって4丁目まで戻ってススキノ会場に向かいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/52/69ea11743259e661b6596811f3e19e00.jpg?1707542714)
出ました〜ココノススキノ
中に入るのは今度の楽しみにしておきます💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c3/41ee1167ebc5103772e30bc2dab668e7.jpg?1707542791)
ススキノ会場、早朝は車が通るので撮影しづらいです💦
この辺でお腹が空いてきたけど食べて歩くとお腹がグルグルしてきたら困るのでまだ少し我慢、ススキノのみよしのやっていたら餃子カレー食べるかな(笑)
残念💦開店前でした、JRに乗る前にどっかで食べよう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/90/93325fb8d222c25da3cde304bb8808a7.jpg?1707543685)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f0/195a89ebd45b5f6fb023c6268e02c841.jpg?1707543685)
ススキノ会場は氷像だから少しわかりにくいかもしれないけど奇麗です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2f/33566a8550f9b256c80e456a210a2c7d.jpg?1707543800)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/79/166e446ad87b85c2103e3feaca9720a5.jpg?1707543800)
毎年恒例のテレビ局キャラクターの氷像、ここに来たら折り返し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f8/d2b6877a446c17efe1f9e6627b2a13b3.jpg?1707543877)
またまた毎年恒例、氷の水族館
ススキノ会場はこんな感じで懐かしのラーメン横丁に寄り道
流石「ひぐま」は早朝から仕込みしてました、他数店舗が早朝からの仕込み頑張ってましたよー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/00/d5dd12a4cd11beff9c6ba6f6f995def1.jpg?1707544220)
ここも寄り道、昔「もぐら横丁」って言っていたけど今は新ラーメン横丁なんだろうね~隣のススキノ交番も新しくなっていたけど玄関の硝子が割れていたぁ~💦(;^ω^)
寄り道もこれくらいで大通りに戻って東に向かう途中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/92/cdb60e6fc7de3919df00a06c3a9dc39d.jpg?1707544429)
またまた新ビル、都市型水族館のあるAOAO SAPPORO、ここも中に入るのは今度の楽しみにしておきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d7/bd0abada9d3541f63faf563091f0b032.jpg?1707544577)
3丁目に戻って市民雪像、今年は大谷くんとデコピンが目立っていましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f6/40b0390cbd4bb2c691d5061e837150b6.jpg?1707544647)
今年もいました、お城🏯、頑固親爺の会ではなかったけれど伝統を受け継いでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f4/5a22d9015266a5477cbb614c57ffae44.jpg?1707544739)
雪像作成締め切りギリギリまで雪の固まりだった北大恵迪寮の作品、ほぼ1日で作り上げたとは思えないクラーク像、見えますよね、デフォルメ感覚が素晴らしい(^o^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c9/6447b7ccb6e400ec245d91683d4fb2dc.jpg?1707544865)
札幌のランドマークテレビ塔、ついに雪まつり散歩も終盤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/5c/20697a13acfd5787f86d2b8b00c094a6.jpg?1707544935)
カーリングの体験会場も有りました
さぁ、朝ご飯食べるかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e7/ba33aac22fde3e16dede3d750f54023c.jpg?1707544985)
駅前通りに吉牛無くなったのか?
結局松屋の朝定食、選べる小鉢で豚汁、小鉢は牛肉、美味しかった^_^
値段もリーズナブルワンコインでお釣りチャリン♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ee/654bdf64b728a50b0de1ef759f7d0084.jpg?1707545180)
札幌駅に到着、帰りは8時52分の江別行きと9時10分の岩見沢行き、トイレに寄っても52分にギリギリセーフ💦
今日の歩数 12,817歩
歩行距離 10.4km
久々の長距離散歩で野幌駅から家までは疲れてトボトボ歩きになっちまった💦
次は雪解けを待っての散歩だねぇ
(^_-)