今日はゴルフの予定が中止になってしまったので、散歩😁
寒くて途中の道の駅でトイレ休憩
立派な道の駅だけど早すぎてまだやってなかったけどトイレだけ
着いた😁、去年も来たけど相変わらず立派な駅ですね😉
駅を出ると真っ直ぐな登り坂、去年は辛かったけど今年は留萌と洞爺の後なのでなんのことない坂です
赤平には城があります、山の上の山城で本物みたいな城、でも偽物です
川の水がきれいだと紅葉と相まっていい写真だと思うのだが、濁っている
赤平公園、ここで一服、まだ体力的に余裕あるから今回は777段のずり山登って見ようと思いゆっくり休みます
来ました、ここが日本一のずり山階段、777段あるそう、去年はもうここでグタグタだったので素通りしたけど今回は登ってみることに
いきなりこれです、おそらくこれがずっと続くようです😱
やはりそうでした、結構つらいです😱
ついたぁ😁達成感満載、気持ちいい、結構寒い、早いとこ降りよう
下りは息があがらないけど膝に来る感じ
ここでも熊出たんだね、と思ったら4月、春の熊だった
メインイベントの立坑跡、なかなかいいアングルで撮れない
上手く撮れない、まあいっか
炭鉱華やかりしころの学校跡、今は寂しさが残るだけ、大きな学校だったようです
着いた😁、汗かいて少し冷えた、今日は着替えとタオル忘れてしまって😱
去年も来た珍来、ここは赤平の水曜どうでしょうの聖地みたい、北海道のミスターこと鈴井社長が赤平に住んでいて結構関係者が来るようです
赤平名物、がんがん鍋にラーメン🍜🍥投入、がんがんラーメン🍜🍥です😋
完食、食べながら思い出した、去年も食べて、希望していたコクがなかったんだ、去年は次来たら違うもの頼もうと思って居たのを忘れていた😱
新得駅のイベントウォークなんですが、あまりにも遠いのでいつでもウォークの赤平駅に行くことに、しかしもう寒いわぁ😱スクーターの移動はもう無理かも
寒くて途中の道の駅でトイレ休憩
立派な道の駅だけど早すぎてまだやってなかったけどトイレだけ
着いた😁、去年も来たけど相変わらず立派な駅ですね😉
駅見て思い出したけど去年は結構つらいコースだったような
駅を出ると真っ直ぐな登り坂、去年は辛かったけど今年は留萌と洞爺の後なのでなんのことない坂です
赤平には城があります、山の上の山城で本物みたいな城、でも偽物です
川の水がきれいだと紅葉と相まっていい写真だと思うのだが、濁っている
赤平公園、ここで一服、まだ体力的に余裕あるから今回は777段のずり山登って見ようと思いゆっくり休みます
来ました、ここが日本一のずり山階段、777段あるそう、去年はもうここでグタグタだったので素通りしたけど今回は登ってみることに
いきなりこれです、おそらくこれがずっと続くようです😱
やはりそうでした、結構つらいです😱
ついたぁ😁達成感満載、気持ちいい、結構寒い、早いとこ降りよう
下りは息があがらないけど膝に来る感じ
ここでも熊出たんだね、と思ったら4月、春の熊だった
メインイベントの立坑跡、なかなかいいアングルで撮れない
上手く撮れない、まあいっか
炭鉱華やかりしころの学校跡、今は寂しさが残るだけ、大きな学校だったようです
着いた😁、汗かいて少し冷えた、今日は着替えとタオル忘れてしまって😱
このままお昼にします
去年も来た珍来、ここは赤平の水曜どうでしょうの聖地みたい、北海道のミスターこと鈴井社長が赤平に住んでいて結構関係者が来るようです
赤平名物、がんがん鍋にラーメン🍜🍥投入、がんがんラーメン🍜🍥です😋
完食、食べながら思い出した、去年も食べて、希望していたコクがなかったんだ、去年は次来たら違うもの頼もうと思って居たのを忘れていた😱
次回はカツラーメン🍜🍥にしようっと
帰りは砂川経由で帰ろう、江別あたりから雨、少し時間が😱ずり山登った分雨にあたったんだな
歩くんバッチまであと23/30、7ポイント(宇宙戦艦ヤマト風に😁)
今日は雨になりそうだし、「新得で3ポイント!」と私も薄っすら考えましたが、やはり遠いので止めました。
段々寒くなってきますね。
がんがんラーメン、体が温まりそう
私の時は夏だったので、AKABIRAベースでアイスを食べ、味の美和さんで確か豚丼を食べました。
でもって日高屋さんのお菓子をお土産に買うという、赤平満喫コースでしたょ
そう言えば赤平はミスターの地元でしたもんね。
特別「藩士」ではありませんが、来年は珍来さん行ってみようかな。
メニューに「ナットラーメン」っていうのがありましたが微妙に気になります(笑)