久しぶりのイベントウォークに参加、追分駅は初めてなので楽しみで、なかなか寝付けず😅![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1b/e3aec39dd66580ec90e2d454d43655be.jpg?1632023179)
しかし、最初からつまずき、追分駅だと思って行ったらなんと川端駅、帯広に住んでいたときよく通る道で川端駅を追分駅と勘違いしてました😱![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ce/ee6aa59644cc3aa9c96f94b842d128fc.jpg?1632023296)
気を取り直して追分駅に到着、今日のイベントウォークは人数が多いような気がする、そしてなんと参加特典としてコロッケが貰える😋![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/4e/a4daea5a480fbc3e09b8770cde178acd.jpg?1632023396)
追分駅の中を見学してトイレを済ませて出発、動輪が駅前に、鉄道の町ですなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/61/2e494d5a9c434e8ee64bbd94146994b9.jpg?1632023493)
駅を出て左に曲がり道なりに進んで行く![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e2/b5967e27d3b5602d629a26ea0c640c30.jpg?1632023558)
追分は市街地は結構にぎやかですが少し歩くとそれなりの風景が続きます![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ca/fc414a11100161912a35c7a61162b01c.jpg?1632023634)
写真コンテストに応募しようと思って色々撮るけどなかなかうまくいかない![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7f/1f9588d36c933fe290e1848d830c71a1.jpg?1632023700)
こんな景色がずっと続きます![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a5/66a0aaa9437f6ac1639c9547e625af9d.jpg?1632023739)
牧場が見えて来ました、競走馬の牧場で中に入らないこと、傘を開かないことの注意書がありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/22/fec92be72cc1983ad251fbfe5abe38e1.jpg?1632023831)
このぉ木なんの木気になる気になる、の木、にれの木いい感じで存在感を示しています![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/35/d9150f585fc54c547c2ef80ac8ad1fca.jpg?1632023972)
逆光で少し芸術的に狙ってみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/66/f4525169766006ce2394848dd5b57baa.jpg?1632024065)
分岐点では所要時間10分って書いてあったので迷わずオプションコースへ、行って見ると10分は大嘘、足に来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/7b/7654924a168e83bdd854e1c18a40fb80.jpg?1632024170)
着いた、手作り感満載の展望台、でも景色は満点です![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/de/32404eceaae957f7e0095138bf1d43b9.jpg?1632024263)
恵庭岳や暑寒別岳も見える、足に来たけど来て良かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/07/b7b417be144fa4105fc3742b674ed860.jpg?1632024380)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5b/81d8badad66ccc0e8cd5b0cd26338731.jpg?1632024404)
下りも足にきたぁ~😱![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a9/6e69e32615301c44f8650886e2e4cc5a.jpg?1632024460)
降りてきて今は懐かしい砂利道を歩くと牧場、子馬が1頭![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/16/4943a18fb08cd5ac2cb49c829f7dc09e.jpg?1632024526)
追分は美瑛に負けない丘の町ですなぁ✨![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7d/b22edf4223112480bc678c91459eec55.jpg?1632024564)
後3キロダァ、足が結構きてる、でも今回はオプション除いて10キロだから頑張れる![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b5/c2960ad2c6fa010f1e4bdc00a9aace02.jpg?1632024648)
ほらメインの道の駅、ここまできたら着いたも同然![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2c/37e6ec1af3e05de1be02c1223beac425.jpg?1632024690)
いいねぇ😄鉄ちゃんよだれもん😉![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/67/5c0585c25ee423d9d63984f7491bec11.jpg?1632024747)
D51清掃中、いつもは車庫に静態保存してあるけど今日は外に出て清掃![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c8/da49170ca05afcea6672750a80cdf714.jpg?1632024839)
懐かしのナッパ服?鉄道作業員の服、なりきりで楽しそう![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b8/59d3a67d92d7da8e39e382de5232fe03.jpg?1632024943)
今回の参加特典、コロッケをいただく、コロッケはあれば買う位好きなのでこれは嬉しい、少し油っぽいけど只なので格別にまいうー😋![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/68/d16a7309eef7253c00f1122d7de25910.jpg?1632025093)
道の駅の中はこんな感じ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3f/b5bbbd96b37ccf5de367638dee1f4d47.jpg?1632025140)
今回は早く出発したので午前中に終了、家に着いてもまだ12時前、ごはん食べて少し休んでゴルフの練習行こう😁
朝五時に起きて満の散歩してからスクーターで出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1b/e3aec39dd66580ec90e2d454d43655be.jpg?1632023179)
しかし、最初からつまずき、追分駅だと思って行ったらなんと川端駅、帯広に住んでいたときよく通る道で川端駅を追分駅と勘違いしてました😱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ce/ee6aa59644cc3aa9c96f94b842d128fc.jpg?1632023296)
気を取り直して追分駅に到着、今日のイベントウォークは人数が多いような気がする、そしてなんと参加特典としてコロッケが貰える😋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/4e/a4daea5a480fbc3e09b8770cde178acd.jpg?1632023396)
追分駅の中を見学してトイレを済ませて出発、動輪が駅前に、鉄道の町ですなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/61/2e494d5a9c434e8ee64bbd94146994b9.jpg?1632023493)
駅を出て左に曲がり道なりに進んで行く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e2/b5967e27d3b5602d629a26ea0c640c30.jpg?1632023558)
追分は市街地は結構にぎやかですが少し歩くとそれなりの風景が続きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ca/fc414a11100161912a35c7a61162b01c.jpg?1632023634)
写真コンテストに応募しようと思って色々撮るけどなかなかうまくいかない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7f/1f9588d36c933fe290e1848d830c71a1.jpg?1632023700)
こんな景色がずっと続きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a5/66a0aaa9437f6ac1639c9547e625af9d.jpg?1632023739)
牧場が見えて来ました、競走馬の牧場で中に入らないこと、傘を開かないことの注意書がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/22/fec92be72cc1983ad251fbfe5abe38e1.jpg?1632023831)
このぉ木なんの木気になる気になる、の木、にれの木いい感じで存在感を示しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/35/d9150f585fc54c547c2ef80ac8ad1fca.jpg?1632023972)
逆光で少し芸術的に狙ってみました
ここからオプションコースの分岐点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/66/f4525169766006ce2394848dd5b57baa.jpg?1632024065)
分岐点では所要時間10分って書いてあったので迷わずオプションコースへ、行って見ると10分は大嘘、足に来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/7b/7654924a168e83bdd854e1c18a40fb80.jpg?1632024170)
着いた、手作り感満載の展望台、でも景色は満点です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/de/32404eceaae957f7e0095138bf1d43b9.jpg?1632024263)
恵庭岳や暑寒別岳も見える、足に来たけど来て良かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/07/b7b417be144fa4105fc3742b674ed860.jpg?1632024380)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5b/81d8badad66ccc0e8cd5b0cd26338731.jpg?1632024404)
下りも足にきたぁ~😱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a9/6e69e32615301c44f8650886e2e4cc5a.jpg?1632024460)
降りてきて今は懐かしい砂利道を歩くと牧場、子馬が1頭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/16/4943a18fb08cd5ac2cb49c829f7dc09e.jpg?1632024526)
追分は美瑛に負けない丘の町ですなぁ✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7d/b22edf4223112480bc678c91459eec55.jpg?1632024564)
後3キロダァ、足が結構きてる、でも今回はオプション除いて10キロだから頑張れる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b5/c2960ad2c6fa010f1e4bdc00a9aace02.jpg?1632024648)
ほらメインの道の駅、ここまできたら着いたも同然
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2c/37e6ec1af3e05de1be02c1223beac425.jpg?1632024690)
いいねぇ😄鉄ちゃんよだれもん😉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/67/5c0585c25ee423d9d63984f7491bec11.jpg?1632024747)
D51清掃中、いつもは車庫に静態保存してあるけど今日は外に出て清掃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c8/da49170ca05afcea6672750a80cdf714.jpg?1632024839)
懐かしのナッパ服?鉄道作業員の服、なりきりで楽しそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b8/59d3a67d92d7da8e39e382de5232fe03.jpg?1632024943)
今回の参加特典、コロッケをいただく、コロッケはあれば買う位好きなのでこれは嬉しい、少し油っぽいけど只なので格別にまいうー😋
少し休んで歩き出す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/68/d16a7309eef7253c00f1122d7de25910.jpg?1632025093)
道の駅の中はこんな感じ
ゴール🚩🙌🚩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3f/b5bbbd96b37ccf5de367638dee1f4d47.jpg?1632025140)
今回は早く出発したので午前中に終了、家に着いてもまだ12時前、ごはん食べて少し休んでゴルフの練習行こう😁
目指せ30ポイント、今月中に20ポイントいけばバッチは見えてくる、頑張るぞー✊
砂利道の横の子馬、私が歩いた時もまだ居ましたよ
のんびりボーっと眺めていたかったのですが、横の坂道が地味にキツく心の余裕が・・・
朝ごはんが少なかったので、途中ちょっと低血糖気味だったんですがコロッケでエネルギー補充!
天気も良かったし、馬も可愛かったし美味しく楽しいコースでした。
10月は行けないコースも多くなりそうなんですが、私も30点目指して引き続き頑張ります!
まずは元気でいなくては。
寒くなってきます、お互い体調管理気を付けましょう!
地味に足にくるコースでしたね、私も10月は恵庭と白老しか行けないのです、やはりイベントウォークは仲間が沢山いて楽しいですね、私は明日から3連休なので雨が降る前に留萌と洞爺狙って次の休みに沼田を計画して9月中に20ポイント、10月と11月で10ポイントを狙っています、でもタロさん言う通り健康で元気じゃなかったら駄目なんでお互い身体に気をつけて完歩目指しましょう✌️
留萌と洞爺は又ブログでお知らせさせて頂きます✨😌✨
今月はこの先遠征が続くんですね。
洞爺では貝塚館~貝塚辺りで道に迷い、そして地味に数日足腰にきました。
沼田は途中、カエルの鳴き声がうるさい位でしたょ。
あと留萌ではいつも地元スーパーに立ち寄って、名物(?)の豚ジンギスカンを買っています。
欲張るとリュックが重くて大変なんです。
留萌は他にも美味しそうな気になるお店が多く、途中で何を買って帰るかいつも悩みます。
ケガしないよう気を付けて行って来て下さいね♪
それでも結構辛かった😄明日はメインの洞爺、迷わないようにがんばります、実は一昨年私も雪の中迷いました😅
明日は雨予報なんで早く出て雨が降る前に終わらせて温泉でも入れたら😁