再生紙使った文具、生産中止 計約770品目、コクヨ発表(共同通信) - goo ニュース
もう、良いじゃないですか。
再生紙の配合率を書き換えたら良いじゃないですが
お店からノートが無くなったら困るよ~
プリンターにセットする紙がなくなったら困るよ~
ま・さ・か
トイレットペーパは大丈夫でしょうね!
お願いだから生産中止・取り扱い中止なんてしないでくださいね!
. . . 本文を読む
出会い系で売買春持ちかけ、中1女子2人を補導
酷い話です。
しかも逮捕された相手が
学校現場への「日の丸・君が代」強制に一番熱心な東京都教育委員会職員
学校現場へ口を出す前に、職員への「人」としての
倫理教育が必要なのでは?
まあ、この職員も「教育現場に出せない問題教師」だった可能性もあるのですが。 . . . 本文を読む
Dr鼻メガネの健康でいこう「医療報道」に
医療報道について現場の医師からの批判が。
医療報道だけでなく、科学技術に関する報道でも、
読んでいて「この記事を書いた記者は、基本的な科学知識(生物・化学・物理など)が乏しいのではないか?」なんて思う事が度々あります。
確かに、
読者に判るように取材するためには、あまり「専門家」然とした記事を書く記者よりは、シロウトとして取材先に質問する記者もありかも . . . 本文を読む
ソフトバンクモバイル、月額基本料0円の「ホワイト学割」などの学生向け施策を開始
ソフトバンクが学生向け携帯新料金、基本料を3年間無料に(ロイター) - goo ニュース
いよいよ、子どもをターゲットにソフトバンクが動き出したようです。
そうですか。
基本料がタダですか。
で?
どこまで子供用にコンテンツの保護がされてるのでしょうか?
怪しいサイトへ繋がらないようになってるのでしょうか?
メール . . . 本文を読む