通販生活・・・良い連載が多いんです。→山椒言 倉本聰さん「需要仕分けのすすめ。」|通販生活® cataloghouse.co.jp/yomimono/14012…
では福島も既存の原発の影響もない、北海道とか沖縄で、同じ人数の子どもの甲状腺を検査すればいい。早期発見もできて一石二鳥では?→原発事故の被曝と甲状腺がん――因果関係は本当にないのか?(週刊金曜日) - Y!ニュース zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2014…
バンヮ(^O^)今日の東電会見は生中継で見れなかったでし。資料みたらMSIV室からの漏洩見解はPCV内部の水位とMS管の高さ関係から見て、ベロー部からの貫通部が怪しいって東電は云ってるね。でもオイラはやっぱりすんなり納得出来ないんだよなぁ…。
続1:PCV内部水位と同じような高さには、他の部屋や他の場所にも貫通部や配管あるし、たまたま内部水位とMS管位置関係が同じなのかもしれないしね。もし貫通部のベロー部からの漏洩じゃないとしてMS管内部からの漏洩だと仮定すると、考えられるのは、三つあるんだ。
続2:ひとつ目はバルブのグランド部からの漏洩、二つ目は配管内部の温度を計るTE(温度計)を挿入してる箇所からの漏洩で、これはもんじゅのナトリウム漏れ事故と同じように鞘管が何らかの原因で折れた場合。三つ目は母管に繋がってるドレン管が破損してる場合。ただどれも確立は低いんだけどね。
続3:確率低い理由は、主蒸気隔離弁(MSIV)はPCV内にある内弁とPCV外(MSIV室)にある外弁があるんだ。外弁が漏洩してるって事は内弁が壊れて外弁まで水が来てるって事なんだ。内弁が電源喪失で間に合わなくて閉まってなかったりバルブがメルトダウンの熱で壊れてれば有り得るけど…。
続4:いずれにしても、貫通部だけじゃなくPCVやRPV内に直結してる極細の計装配管や耐震Cクラスの配管も沢山あるから原因特定調査はなかなか進まないかも。調査と云えば、今回MSIV室上部の空調室からカメラでベロー部見るみたいだけど、ベロー部は見れないんじゃないのかなぁ…?
マガジン9、更新されました。「都知事選を前にして一一絶対に忘れてはいけないいくつかのこと一一」。ぜひ、読んでほしいです。
magazine9.jp/article/amamiy…