「オスプレイの配備を拒否する権利を日本は持たない?」
要は
政府と官僚が「やる気がない」ということで
これは自民党政権時代から民主党政権時代になっても
一貫して変わらない
態度で
それこそが問題であると。
以下、引用。
*******************************
いずれも日本政府・外務省がそのように安保条約を解釈してきただけの話であって、条約上の「根拠」があるわけではない。安保条約および地位協定のどこを探しても、米国側が配備すると主張する「装備品」を、日本側が「拒否」できないなどと明記している条文・条項など存在しない。
そもそも日本政府は、現在の安保条約を締結した1960年以降、米国の安保政策に異を唱えたり、「拒否」する姿勢を示したことなど、一度としてない。自民党政権時代から、民主党政権に至るまで、ずっとそうなのだ。
なぜか? 拒否する「法的権限」を日本が持たないからではない。拒否するという意思を、一度として日本側(外務省)が持ったことがない、ただそれだけのことなのだ。 メディア全般がそうだと言えるが、このことを日本人の多くはいまだに理解できないでいる。
もちろん、日本が拒否の意思を示した場合に、米国側がそれを受け入れるどうかは分からない。
受け入れるかもしれないし、受け入れないかもしれない。
どちらになるかは、日本側の「外交交渉力」と、個々の問題に関する米国側の「こだわり」の度合いに大きく規定されることになる。
ただ、確実に言えることは、「やってみなければわからない」ということ。これはまさに、安保条約の条文そのものとは別の次元の、政治力や外交力の問題である。
*********************************
ちょっと目からウロコの問題提起です。
何事も御用マスゴミの記事をうのみにするのではなく
「原典」を参照してみないと!
要は
政府と官僚が「やる気がない」ということで
これは自民党政権時代から民主党政権時代になっても
一貫して変わらない
態度で
それこそが問題であると。
以下、引用。
*******************************
いずれも日本政府・外務省がそのように安保条約を解釈してきただけの話であって、条約上の「根拠」があるわけではない。安保条約および地位協定のどこを探しても、米国側が配備すると主張する「装備品」を、日本側が「拒否」できないなどと明記している条文・条項など存在しない。
そもそも日本政府は、現在の安保条約を締結した1960年以降、米国の安保政策に異を唱えたり、「拒否」する姿勢を示したことなど、一度としてない。自民党政権時代から、民主党政権に至るまで、ずっとそうなのだ。
なぜか? 拒否する「法的権限」を日本が持たないからではない。拒否するという意思を、一度として日本側(外務省)が持ったことがない、ただそれだけのことなのだ。 メディア全般がそうだと言えるが、このことを日本人の多くはいまだに理解できないでいる。
もちろん、日本が拒否の意思を示した場合に、米国側がそれを受け入れるどうかは分からない。
受け入れるかもしれないし、受け入れないかもしれない。
どちらになるかは、日本側の「外交交渉力」と、個々の問題に関する米国側の「こだわり」の度合いに大きく規定されることになる。
ただ、確実に言えることは、「やってみなければわからない」ということ。これはまさに、安保条約の条文そのものとは別の次元の、政治力や外交力の問題である。
*********************************
ちょっと目からウロコの問題提起です。
何事も御用マスゴミの記事をうのみにするのではなく
「原典」を参照してみないと!