男性の喫煙率初めて4割を切る
名古屋のタクシーの車内禁煙問題が、ちょっと前に話題になっていましたが。
男性の喫煙率は4割弱、女性の喫煙率が1割強。
つまり人口の約25%の喫煙者の煙に、非喫煙者は日々悩まされているわけで。
あらためて、公共の場所での全面禁煙あたりまえ!!と思います。
喫煙者側と非喫煙者側、両論併記って変じゃないですか?
75%の「タバコの副流煙を吸わせられて、迷惑だ」という意見を、もっと前面に出して欲しい。
名古屋のタクシーの車内禁煙問題が、ちょっと前に話題になっていましたが。
男性の喫煙率は4割弱、女性の喫煙率が1割強。
つまり人口の約25%の喫煙者の煙に、非喫煙者は日々悩まされているわけで。
あらためて、公共の場所での全面禁煙あたりまえ!!と思います。
喫煙者側と非喫煙者側、両論併記って変じゃないですか?
75%の「タバコの副流煙を吸わせられて、迷惑だ」という意見を、もっと前面に出して欲しい。