エイズ患者報告が過去最多-昨年の年間報告(医療介護CBニュース) - goo ニュース
世界中で唯一HIV感染者が増えているのが日本。
過去の病気ではないということを、しっかり報道してほしいものです。
以下、記事転載
****************************
HIV感染者、最多を更新=四半期で初の300人超―厚労省
厚生労働省は7日、昨年の第4四半期(9月27日~12月26日)に新たに報告されたHIV感染者は303人で、過去最多を更新したと発表した。四半期ベースで300人を超えたのは初めて。
同省によると、第3四半期比46人増で、うち295人が男性。年齢は30代の110人が最も多く、20代91人、40代64人と続く。感染を知らぬまま発症したエイズ患者も同期比8人増の119人に上った。
例年、第4四半期の検査件数は12月1日の世界エイズデーに合わせた啓発活動で増える傾向にあるが、昨年の件数は低調だった。保健所での相談件数は減少しており、「国民の関心が薄れた恐れがある」(同省担当者)という。
***************************
世界中で唯一HIV感染者が増えているのが日本。
過去の病気ではないということを、しっかり報道してほしいものです。
以下、記事転載
****************************
HIV感染者、最多を更新=四半期で初の300人超―厚労省
厚生労働省は7日、昨年の第4四半期(9月27日~12月26日)に新たに報告されたHIV感染者は303人で、過去最多を更新したと発表した。四半期ベースで300人を超えたのは初めて。
同省によると、第3四半期比46人増で、うち295人が男性。年齢は30代の110人が最も多く、20代91人、40代64人と続く。感染を知らぬまま発症したエイズ患者も同期比8人増の119人に上った。
例年、第4四半期の検査件数は12月1日の世界エイズデーに合わせた啓発活動で増える傾向にあるが、昨年の件数は低調だった。保健所での相談件数は減少しており、「国民の関心が薄れた恐れがある」(同省担当者)という。
***************************