西水美恵子氏のFBで知りました。。
以下、転載
**************************
日本を日本人以上に知るとさえ言われるロナルド∙ドーア氏
[ロンドン大学名誉教授;『日本の転機: 米中の狭間でどう生き残るか』
(筑摩書房 2012年)の著者] のインタビュー。
題して「政治の劣化は国民にも責任」。
ドーア氏は、全部で5問に答えていますが、まずその1を読んでみてください。
そして、皆さんの感想を、この「火星人」に、聞かせてほしいです。
§
— 多党化選挙に突入する日本の政治情勢がますます混沌としています。
ドーア 橋下氏と石原氏の同床異夢連携に何ら新しい主義主張がみられないことが示すように、
現在の日本の第三極ブームは、組織としても思想としても分別がない既成政党への幻滅にほかならない。日本と同様に、既成政党が魅力を失ってしまったイタリアでも、出てはすぐ破裂してしまう「液体政党」が乱立しているが、結局それが政治に対する国民の関心をつなぎとめるために必要な現象だということだろう。ただし、この動きの中で登場してくる政治家は、人気中心、もしくはエゴ中心で、原理原則を重んじる人物は残念ながら見あたらない。
(月刊誌『選択』2012年12月号「巻頭インタビュー」)
************************
ってことは・・・
これからも「人気中心」のとんでもない政治家が
ぞろぞろぞろぞろ出てくるっていう事ですか・・タメイキ
以下、転載
**************************
日本を日本人以上に知るとさえ言われるロナルド∙ドーア氏
[ロンドン大学名誉教授;『日本の転機: 米中の狭間でどう生き残るか』
(筑摩書房 2012年)の著者] のインタビュー。
題して「政治の劣化は国民にも責任」。
ドーア氏は、全部で5問に答えていますが、まずその1を読んでみてください。
そして、皆さんの感想を、この「火星人」に、聞かせてほしいです。
§
— 多党化選挙に突入する日本の政治情勢がますます混沌としています。
ドーア 橋下氏と石原氏の同床異夢連携に何ら新しい主義主張がみられないことが示すように、
現在の日本の第三極ブームは、組織としても思想としても分別がない既成政党への幻滅にほかならない。日本と同様に、既成政党が魅力を失ってしまったイタリアでも、出てはすぐ破裂してしまう「液体政党」が乱立しているが、結局それが政治に対する国民の関心をつなぎとめるために必要な現象だということだろう。ただし、この動きの中で登場してくる政治家は、人気中心、もしくはエゴ中心で、原理原則を重んじる人物は残念ながら見あたらない。
(月刊誌『選択』2012年12月号「巻頭インタビュー」)
************************
ってことは・・・
これからも「人気中心」のとんでもない政治家が
ぞろぞろぞろぞろ出てくるっていう事ですか・・タメイキ