
2022/01/09 両毛線
今日は両毛線の431Mに211系のA36編成が入るという事で仕事前に撮影へ。数年ぶりの大平下でし...

廃貨車探訪 ワム80000形ワム285425
形式 国鉄ワム80000形車番 ワム285425製造 1978年川崎重工群馬県内に居るワム80000形走行安定...

浅間山と八高線
過去の記録から。雪を被った浅間山を背にやって来る八高線の列車。住宅街で背景には浅間山、...

廃貨車探訪 上武鉄道ワム8000形
形式 上武鉄道ワム8000形車番 ワム8000製造 1968年日本車輌今回紹介する貨車は地味な...

八高川越線霜取り列車撮影
今日も未明に八高川越線で霜取り(架線凍結防止臨)が出るだろうと予測して川越線へ。未撮影の...

曼珠沙華
美しい里の町と書く埼玉県美里町。八高線沿線の小さな市町村ですが毎年秋になると曼珠沙華が...

廃貨車探訪 秩父鉄道ワフ50形ワフ59
形式 秩父鉄道ワフ50形車番 ワフ59改造 1979年(スム4005より改造)埼玉県内某所で二次利用され...

廃貨車探訪 ワム80000形ワム280519
車番 ワム280519製造 1974年川崎重工長野県某所で二次利用されているワム280519。車...

2022年撮り始め
昨日は今年の撮り始めを兼ねて八高線へ。天気も微妙なので折原周辺で撮影をする事に。237D キ...

廃貨車探訪 国鉄テキ200形テキ218
秩父太平洋セメントの工場内で台車付きのまま倉庫利用されているテキ200形のテキ218...