城北文芸 有馬八朗 小説

これから私が書いた小説をUPしてみようと思います。

年功序列賃金

2025-03-02 15:01:57 | 日記
 昔、私が若かったころ、日本の会社や公務員の賃金体系は、年功序列制度となっており、新採者は一番低い賃金から始まるのだった。毎年、皆が同じように少しずつ上がっていき、五十代になって給料の伸びが止まってしまう。私は安すぎると思ったものだが、歳を取れば上がっていくので、それを楽しみに若い時は我慢していた。若いころは苦労は自分から買ってでもしろというような話もよく聞かされた。
 昔は若者の数が多く、年寄りの数が相対的に少なかった。その数の多い若者が歳を取った時、年配者の数が多くなる。その時、果たして高い給料は貰えるだろうかという疑問が私の頭の中にあったのだった。
 若い時は給料が低く、年配になっても思ったほど高くならずに終わってしまうことになるのではないかと予想したのである。どうもその通りのトレンドが実行されてきている。若者の給料が上がっている代わりに年配者の給料が少ししか上がらず、六十歳を過ぎると、同じことをやっても三割も給料がダウンするという有様である。退職金も少なくなり、モチベーションが上がらない。若者も年配になっても給料が上がる見込みがないので、将来のために蓄えておく必要が生ずるようになると思えてならない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たな戦前か

2024-09-29 19:48:36 | 日記

 自民党の総裁に石破氏が決まった。私の顔も怖いので、他人のことは言えないのだが、目付きが、やぶにらみのように、人をじっとにらんでくる。防衛大臣を務め、軍事オタクで知られている。
 彼は、前原誠司、渡辺周、中谷元らの超党派の六人の国会議員と、八月に台湾を訪問し、八月十三日には頼清徳総統と会っている。彼は台湾が次のウクライナになることを阻止することがこの地域の最優先課題であり、台湾と協力していきたいということを述べている。
 NHKによると、石破氏は、「日本では『今のウクライナはあすの北東アジアかもしれない』という議論がある。地域の抑止力を確保できるよう価値観を共有する日本と台湾が協力していきたい」と述べたということです。
 おもちゃの銃を撃っている石破氏の姿がテレビのニュースで報道されていた。
 ウクライナの戦況を見ていると、欧米は武器だけ買わせて、日本人や中国人同士で戦わせて、自分たちのところに核が落ちないようにふるまうのではないかと思えてくるのである。 自民党の総裁に石破氏が決まった。私の顔も怖いので、他人のことは言えないのだが、目付きが、やぶにらみのように、人をじっとにらんでくる。防衛大臣を務め、軍事オタクで知られている。
 彼は、前原誠司、渡辺周、中谷元らの超党派の六人の国会議員と、八月に台湾を訪問し、八月十三日には頼清徳総統と会っている。彼は台湾が次のウクライナになることを阻止することがこの地域の最優先課題であり、台湾と協力していきたいということを述べている。
 NHKによると、石破氏は、「日本では『今のウクライナはあすの北東アジアかもしれない』という議論がある。地域の抑止力を確保できるよう価値観を共有する日本と台湾が協力していきたい」と述べたということです。
 おもちゃの銃を撃っている石破氏の姿がテレビのニュースで報道されていた。
 ウクライナの戦況を見ていると、欧米は武器だけ買わせて、日本人や中国人同士で戦わせて、自分たちのところに核が落ちないようにふるまうのではないかと思えてくるのである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平和は話し合いで守ってほしい

2024-06-26 21:29:24 | 日記

 最近、政府によるステルス増税が重なっているなと感じている。少子化対策の財源だとして、健康保険の保険料に上乗せ徴収する徴収額が、当初は月額五百円程度だと言っていたが、後になって、千円以上になる人もいることが発表された。介護保険料の値上げもある。2024年度より森林環境税一人年額千円徴収等。これらは今後毎年取られ続けるわけである。その一方で、とても分かりにくいのが、今年一回限りの四万円減税である。アメリカに約束した防衛費のGDP比1%から2%への引き上げによる増税が次に待っている。
 最近、自衛隊の事故が目立っている。五月三十日、北富士演習場で、訓練中に手榴弾が爆発し、破片が自衛隊員に当たり、隊員が死亡するという事故が報道されている。四月二十日には、海上自衛隊のヘリコプター二機が、伊豆諸島の鳥島の沖合で、深夜、潜水艦を探知する訓練の最中に接触、墜落し、八人の乗組員が、いまだに生還したという報道がされていない。昨年五月四日には、陸上自衛隊のヘリが、沖縄県の宮古島を視察中に墜落し、水中に沈んだが、報道によれば、師団長以下幹部ら十人の死亡が確認されている。
 私は、こんな危険な訓練をやる必要があるのだろうか、と思うのである。
 日本国憲法九条は、「日本国民は…武力による威嚇又は武力の行使は…永久にこれを放棄する。…陸海空軍その他の戦力はこれを保持しない…」と言っている。
 もっぱら防災訓練に専念してほしいと思うのである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今、変えてほしいこと

2024-03-20 16:46:28 | 日記

 最近、戦争準備の動きが目立って感じられることが多くなり、少しづつ総動員される方向に世の中が醸成されて行きつつあるかのようである。
 核攻撃に備えるために、自衛隊の基地や施設内に核シェルターの建設を進めていく方向で防衛省が検討しているとの報道が昨年の暮にあった。
 原子力発電所を各地に作って継続することと、核シェルターを建設することは、相当矛盾する話だと思う。原子力発電所がミサイルで狙われたら、大変な被害が出る。放射能の脅威から逃げるには、原子力発電所を廃止する必要がある。それはやらずに、核シェルターに逃げ込んでどうするのだろうか。
 国の借金が千兆円以上あるという話は耳にタコができるほど、聞いた覚えがある。実際、今はどのくらいあるかわからない(2023年12月末現在1286兆4520億円だそうである)。将来の子どもたちに借金を返させないために、増税が必要だという論拠にされてきた。
 その借金まみれの日本政府が、外国には、何兆円、何億円の金を配っていたり、アメリカからトマホークを四百発も買う契約を締結したとの報道もされている。裏金政治家も好き放題、やり放題のようである。これらはお金のない人のやることではない。私の感覚からすれば、お金がなければ何も買えないはず。
 トマホーク、巡航ミサイルを四百発も買って、何をするんでしょう。どこに打ち込むのでしょうか。中国ですか?。バイデンに言われたから買ったのですか?。
 自衛隊は、災害救助の練習をメインで訓練してほしい。その方が実際の役に立つのにと思うのである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナンバーカード

2023-07-11 14:04:14 | 日記

マイナンバーカードで色々な問題が指摘されるようになった。高橋洋一先生は、紐づけの誤りがパーセンテージで言えば非常に少ないので、何の問題もないというようなことを言っていた。
皆がマニュアル通りに間違いなく入力すれば、何の問題も起きなかったというわけだろう。
これは性善説に基づく発想のようである。皆が良い人であれば、何の問題も起きない。
高橋先生は数学者の発想で、論理的には問題ないということを言っているのだろう。
今の健康保険には写真がないので、使いまわしをされるおそれがあり、特に外国人によって被害が発生していると主張している。
十四歳以上の人の99%の人が持っているという台湾の事情はどうなっているかというと、中華民国国民身分証と全民健康保険という二種類のカードが別々に発行されていて、それぞれに顔写真がついている。
身分証は常に携帯しなくても違法ではないものの、警官に身分証提示を求められることがちょくちょくあり、携帯しない場合は確認のため最大三時間の拘束が可能とされている。
マイナンバーは国民すべてに割り当てられており、一生変えることができない。
クレジットカードなら買った覚えのないものが引き落とされていたりしたら、解約して、違うカードに変更することが可能だが、あるいは電話などでも何らかの問題が起きても、番号を変えることが可能であるが、マイナンバーに関しては、変えることができない。だから、怖くて持ち歩くことができないのではないか。それも、これからどのくらい紐づけされるかわからない。すべての銀行口座に紐づけされ、預金残高が税務署に把握され、預金に税金が課されるようになったら、二重課税だし、怖いなと思うのである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする