終わりと書いといて、まだ続きます(笑)
今回完全な個人旅行でしたが、
個人旅行の良さをいろいろ知りました。
一番は都心空港ターミナルの利用。
前回の旅行では朝早い便での帰国ということもありましたが、
空港での時間が全然なかったんです。
余裕を持って空港に行ったのにもかかわらず、
搭乗手続きや出国審査にかなり時間がかかるので、
出国後にショッピングができなかったんです。
都心ターミナルを利用すれば空港では
10分足らずで出国できるんです。
それからホテル。
今回利用した東横インは日本のホテルなので
ネットの申し込みも簡単でスタッフも日本語OK。
部屋の作りも日本と同じなので不便はありません。
しかも東大門のホテルはできたばかりなのでとても綺麗だし、
地下鉄(2・4・5号線)の駅がすぐ近いんです。
移動手段の地下鉄は下調べをして行けばなんの問題もなし。
切符を買うのは難しいかもしれないので、
T-monyという交通カードをコンビニなどで買って、
10000~20000㌆程度チャージしておけば、
5日間程度は使えます。
このT-monyはタクシーや空港へのリムジンバスにも使えます。
タクシーはある程度韓国語ができないと、
利用するのは難しいかもしれないけど、
あらかじめ行きたい場所の名前と住所(地図)と連絡先を
韓国語で書いたものを用意しておいて運転手に見せ、
「ヨギロ カジュセヨ(ここへ行ってください)」
と言うと行ってくれます。
もし場所がわからない時でも
ナビや行先に電話して調べてくれることもあります。
模範タクシーを使えば日本語のわかる運転手もいるそうですが、
一般タクシーほど走ってないし高いです。
お化粧品の買い物は数回に分けて買うのが絶対お得。
韓国では粗品のプレゼントは当たり前。
ちょっと買ってもサンプルをくれたりするので、
数か所に分けて買うのがいいです。
ちなみに私が今回化粧品屋でもらった粗品はこれ。

これが全部じゃないんですよ~。
粗品をいっぱい貰うとお土産にもなるしね(笑)
それに一か所で大量買いする日本人は嫌がられるそうです。
マスクシート一か所で何十枚も買ったりして
品薄になることが多くあったそうです。
化粧品店はいろいろな場所にあるので、
分けて買うのはお得な方法でもあり、
マナーでもあるかもしれませんよ。
食事は2人以上で行くのがBEST。
韓国では1人で食事はほとんどないみたいです。
だから「ハナ ジュセヨ(1つください)」と言うと、
2人分ぐらいの量が出てくることがほとんどです。
“678”で食べたユッケは日本で食べるユッケの
3倍ぐらいの量がありましたからね。
ユチョンママのアイスクリーム屋でも、
シングルはなくてダブルが一番小さかったですよ。
言葉は…結構日本語通じます。
明洞や仁寺洞など日本人観光客の多い場所は
日本語でもOKなお店がほとんどです。
でも、すご~っく話しかけられますよ~(笑)
特に明洞のお化粧品屋では。
見ているとすぐそばに寄ってきて話しかけられるので
正直ゆっくり買い物はできませんよ~(爆)
それが苦手な人は明洞以外で買うことをお勧めしちゃいま~す。
これから初めて韓国に行く方の参考になるかな?
今回完全な個人旅行でしたが、
個人旅行の良さをいろいろ知りました。
一番は都心空港ターミナルの利用。
前回の旅行では朝早い便での帰国ということもありましたが、
空港での時間が全然なかったんです。
余裕を持って空港に行ったのにもかかわらず、
搭乗手続きや出国審査にかなり時間がかかるので、
出国後にショッピングができなかったんです。
都心ターミナルを利用すれば空港では
10分足らずで出国できるんです。
それからホテル。
今回利用した東横インは日本のホテルなので
ネットの申し込みも簡単でスタッフも日本語OK。
部屋の作りも日本と同じなので不便はありません。
しかも東大門のホテルはできたばかりなのでとても綺麗だし、
地下鉄(2・4・5号線)の駅がすぐ近いんです。
移動手段の地下鉄は下調べをして行けばなんの問題もなし。
切符を買うのは難しいかもしれないので、
T-monyという交通カードをコンビニなどで買って、
10000~20000㌆程度チャージしておけば、
5日間程度は使えます。
このT-monyはタクシーや空港へのリムジンバスにも使えます。
タクシーはある程度韓国語ができないと、
利用するのは難しいかもしれないけど、
あらかじめ行きたい場所の名前と住所(地図)と連絡先を
韓国語で書いたものを用意しておいて運転手に見せ、
「ヨギロ カジュセヨ(ここへ行ってください)」
と言うと行ってくれます。
もし場所がわからない時でも
ナビや行先に電話して調べてくれることもあります。
模範タクシーを使えば日本語のわかる運転手もいるそうですが、
一般タクシーほど走ってないし高いです。
お化粧品の買い物は数回に分けて買うのが絶対お得。
韓国では粗品のプレゼントは当たり前。
ちょっと買ってもサンプルをくれたりするので、
数か所に分けて買うのがいいです。
ちなみに私が今回化粧品屋でもらった粗品はこれ。

これが全部じゃないんですよ~。
粗品をいっぱい貰うとお土産にもなるしね(笑)
それに一か所で大量買いする日本人は嫌がられるそうです。
マスクシート一か所で何十枚も買ったりして
品薄になることが多くあったそうです。
化粧品店はいろいろな場所にあるので、
分けて買うのはお得な方法でもあり、
マナーでもあるかもしれませんよ。
食事は2人以上で行くのがBEST。
韓国では1人で食事はほとんどないみたいです。
だから「ハナ ジュセヨ(1つください)」と言うと、
2人分ぐらいの量が出てくることがほとんどです。
“678”で食べたユッケは日本で食べるユッケの
3倍ぐらいの量がありましたからね。
ユチョンママのアイスクリーム屋でも、
シングルはなくてダブルが一番小さかったですよ。
言葉は…結構日本語通じます。
明洞や仁寺洞など日本人観光客の多い場所は
日本語でもOKなお店がほとんどです。
でも、すご~っく話しかけられますよ~(笑)
特に明洞のお化粧品屋では。
見ているとすぐそばに寄ってきて話しかけられるので
正直ゆっくり買い物はできませんよ~(爆)
それが苦手な人は明洞以外で買うことをお勧めしちゃいま~す。
これから初めて韓国に行く方の参考になるかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます