おはようございます。
路面はまだ濡れていますが、
天気は良く気持ちのいい朝です☀
先日、ネットを見ていたら💻
サッカーの槙野選手が
「○○選手と呼んでほしい」
と、コメントを出していたことが、
密かな⁉話題になってぃした。
それに対して賛否両論とか。
私個人の意見としては、
スポーツ選手や芸能人には、
基本敬称を付けています。
私は相手をテレビなどで、
よく知っていても、
相手にとって私は初対面の人。
何でも言い合える仲でもない人。
やっぱり最低限の敬意と、
マナーは有っていいと思うから、
例え会話の中での事でも、
敬称を付けるようにしてます。
それは日々の仕事の中でもそうです。
電話応対で取り次ぎの時など、
保留にしている電話口で、
相手に聞こえてないくても、
「○○“様”から電話です。」
と、取り次ぎます。
普段から敬称を無視していると、
咄嗟の時に言えないからです。
敬称なしは親しみではなく、
不快さがあると思うので、
私は気を付けています。
路面はまだ濡れていますが、
天気は良く気持ちのいい朝です☀
先日、ネットを見ていたら💻
サッカーの槙野選手が
「○○選手と呼んでほしい」
と、コメントを出していたことが、
密かな⁉話題になってぃした。
それに対して賛否両論とか。
私個人の意見としては、
スポーツ選手や芸能人には、
基本敬称を付けています。
私は相手をテレビなどで、
よく知っていても、
相手にとって私は初対面の人。
何でも言い合える仲でもない人。
やっぱり最低限の敬意と、
マナーは有っていいと思うから、
例え会話の中での事でも、
敬称を付けるようにしてます。
それは日々の仕事の中でもそうです。
電話応対で取り次ぎの時など、
保留にしている電話口で、
相手に聞こえてないくても、
「○○“様”から電話です。」
と、取り次ぎます。
普段から敬称を無視していると、
咄嗟の時に言えないからです。
敬称なしは親しみではなく、
不快さがあると思うので、
私は気を付けています。
私も同感です!
はこチャンの言うとおり、普段、使っていないと敬語とかは、咄嗟にはでないです。
後、前blogも同感です。お客様は神様ではないですし、横暴な態度をとって良いことは、ひとつもないです。新規のお客様を増やすことも大事ですが、きちんとマナーを守られるその商品を愛着を持って接して下さる方だけにお売りしたいですよね。大量生産大量消費の時代は終わるのでは?と思います。
テヘ少し熱くなってしまいましたf(^^;