こんばんは😃🌃
やっとお花見してきました🎵

お城🏯の桜🌸も満開で、
お城祭りもやってたから、
すんごい人だったわ~😅
今年山陰両県では、
大きなイベントがあるんですよ。
鳥取大山で開山1300年祭。
そして島根松江では不眛公200年祭。
不眛公関連のイベントが、
今日から始まり、
その一つとして“不眛菓”の、
販売が始まりました🎵
“不眛菓”とは、
公ゆかりの茶花や和歌、
歴史などを参考に作られた、
松江市内7社の創作和菓子です。

①薄霞【風流堂】
②御池山【一力堂】
③ヤブ椿【豊月堂】
④舟つきよ松【彩雲堂】
⑤出雲なんきん【三英堂】
⑥山椒餅【桂月堂】
⑦大亀と紫陽花【福田屋】

どれも不眛公にゆかりのある、
ものからヒントを得て作られた逸品❗
もちろん美味しゅうございました🙇
ほかにも堀川遊覧で、
茶の湯を楽しめる遊覧があったり、
不眛公ゆかりの品々が、
各所で展示されたり、
イベント目白押しで楽しみ🎵
やっとお花見してきました🎵

お城🏯の桜🌸も満開で、
お城祭りもやってたから、
すんごい人だったわ~😅
今年山陰両県では、
大きなイベントがあるんですよ。
鳥取大山で開山1300年祭。
そして島根松江では不眛公200年祭。
不眛公関連のイベントが、
今日から始まり、
その一つとして“不眛菓”の、
販売が始まりました🎵
“不眛菓”とは、
公ゆかりの茶花や和歌、
歴史などを参考に作られた、
松江市内7社の創作和菓子です。

①薄霞【風流堂】
②御池山【一力堂】
③ヤブ椿【豊月堂】
④舟つきよ松【彩雲堂】
⑤出雲なんきん【三英堂】
⑥山椒餅【桂月堂】
⑦大亀と紫陽花【福田屋】

どれも不眛公にゆかりのある、
ものからヒントを得て作られた逸品❗
もちろん美味しゅうございました🙇
ほかにも堀川遊覧で、
茶の湯を楽しめる遊覧があったり、
不眛公ゆかりの品々が、
各所で展示されたり、
イベント目白押しで楽しみ🎵
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます