
ここ一ヶ月で観た映画は3本。
古い順で・・・
『ドロップ』
『相棒シリーズ 鑑識・米沢守の事件簿』
『レッドクリフ PartⅡ』
最近邦画が多いと思う。
出来は様々だけれど
昔より面白いのが増えたのは確かだ。
『ドロップ』
TVで小倉さんが褒めていたので観てみた。
水嶋ヒロはハンサムだし
暴力シーンが多いのも承知で観たが
観てて気になる台詞が・・・
キッチリその通りではないかもしれないが
いってる事はこんな感じ
「人ってぇのは ちょっと殴ったくらいじゃ死にゃぁしねぇ」みたいな・・・
「これくらいじゃ死なねぇよ」みたいな・・・
何度も出てくる。
満席近く入った客の大半は若者で
高校生も多くいた。
・・・「人はちょっと殴っただけでも死ぬ時は死ぬんだよ。きっと。」
そう私は言いたかった。
他の登場人物の死を通して
この言葉のフォローはしたつもりかもしれないが
私は気にくわなかった。
『相棒シリーズ 鑑識・米沢守の事件簿』
TVの2時間サスペンスで充分じゃないだろうか?
『レッドクリフ PartⅡ』
『レッドクリフ PartⅠ』より良かった。
スケールは確かに大きい。
金城武は男前♪
う~~んこんな感想じゃだめ?
次ぎに見たいのは『レイン・フォール/雨の牙』だ。
古い順で・・・
『ドロップ』
『相棒シリーズ 鑑識・米沢守の事件簿』
『レッドクリフ PartⅡ』
最近邦画が多いと思う。
出来は様々だけれど
昔より面白いのが増えたのは確かだ。
『ドロップ』
TVで小倉さんが褒めていたので観てみた。
水嶋ヒロはハンサムだし
暴力シーンが多いのも承知で観たが
観てて気になる台詞が・・・
キッチリその通りではないかもしれないが
いってる事はこんな感じ
「人ってぇのは ちょっと殴ったくらいじゃ死にゃぁしねぇ」みたいな・・・
「これくらいじゃ死なねぇよ」みたいな・・・
何度も出てくる。
満席近く入った客の大半は若者で
高校生も多くいた。
・・・「人はちょっと殴っただけでも死ぬ時は死ぬんだよ。きっと。」
そう私は言いたかった。
他の登場人物の死を通して
この言葉のフォローはしたつもりかもしれないが
私は気にくわなかった。
『相棒シリーズ 鑑識・米沢守の事件簿』
TVの2時間サスペンスで充分じゃないだろうか?
『レッドクリフ PartⅡ』
『レッドクリフ PartⅠ』より良かった。
スケールは確かに大きい。
金城武は男前♪
う~~んこんな感想じゃだめ?
次ぎに見たいのは『レイン・フォール/雨の牙』だ。
いいですね~~
>人ってぇのは ちょっと殴ったくらいじゃ死にゃぁしねぇ・・・
このセリフ・・・怖いですね
特に観客層が若いだけに・・・
犯罪を犯した男性が言ってた事を思い出しました
テレビドラマでは平気で人の後頭部を殴り その殴られた人も普通に起き上がって歩き出すけど
本当に殴ったら人は死ぬ 人間はそんなに強くないんだ・・・と
作り物の世界と現実 それを観た若者が理解してるのか?怖いですね
>スケールは確かに大きい。金城武は男前
すごくわかりやすい感想だと思いました
また映画の事 聞かせてくださいね(o~-')b
見たいのが2本あったけど結婚したし~、スケールだけって評判やし~、どれもVDでいいやと思ってしまったわ
>「人ってぇのは ちょっと殴ったくらいじゃ死にゃぁしねぇ」
確かにその表現は気になる。
けど、殴る度合い?これもちょっと変な表現かもしれんけど、
喧嘩と殺人の区別っていうか、限度を知れってことではないんかな?
喧嘩もできんようではなぁって思う。
その辺りが映画で表現できてるのかどうか、見るつもり。もちろんVDで
映画は『夫婦50割引』になってから
回数が増えました。
以前は大阪まで観に行っていましたが
昨今の『シネコン』ブームのお陰で
今は車で30~40分で観に行けます。
てんさんも映画はお好きですか?
映画の中では『一発でも死にそうなくらい』に殴ってます。
武器も有りですから・・・
VDで観たら感想聞かせてくださいね。