
この歳でセーラー服を着たら、それは限りなく犯罪に近い行為であることは知っている。
また、主人が妻にセーラー服を着せて喜ぶ”癖”の持ち主でない事を
主人の名誉の為に書いておこう。
そうではなくて・・・
私が犬を飼いながらも他所の犬が怖いのは何故か考えてみた。
噛まれた経験はないし・・・あれしか無さそうだ・・・
私がまだ若かった・・・そう、すごく若かった中学生の頃
正真正銘の田舎に住んでいた私は、アップダウンの激しいかなりの道のりを歩いて通学していた。
その丁度真ん中くらいに一軒の商店があった。
ある日、その店に犬がやってきた。
田舎育ちの私は犬と言っても雑種か柴犬、紀州犬、
せいぜいスピッツくらいしか見たことがなかった。
それはセントバーナードの成犬だった。
どこかの工事現場で飼われていたが、作業員にいじめられているのを見かねて
店の人が引き取ってきたのだと聞いていた。
早起きも遅刻も嫌いな私は、当然の如く毎朝急いで学校へ向かっていた。
その日、店を過ぎて少し行った上り坂で振り返ったら、犬と目が合った。
・・・繋いでない・・・(汗)
そう思った瞬間、一目散にこちらに向かって走りだした。
今思えば嬉しくて遊んで欲しくて走って来たに違いないが
その時の私には”噛まれる”としか思えなかった。
たやすく追いつかれ、覆いかぶさるように圧し掛かってくる。
じゃれているだけなのだろうが・・・私は泣きそうだった。
その時の事が私のトラウマになったに違いない。
必死で抵抗する私に呆れてか離れたその時、
私はセーラー服で全力疾走した。
また、主人が妻にセーラー服を着せて喜ぶ”癖”の持ち主でない事を
主人の名誉の為に書いておこう。
そうではなくて・・・
私が犬を飼いながらも他所の犬が怖いのは何故か考えてみた。
噛まれた経験はないし・・・あれしか無さそうだ・・・
私がまだ若かった・・・そう、すごく若かった中学生の頃
正真正銘の田舎に住んでいた私は、アップダウンの激しいかなりの道のりを歩いて通学していた。
その丁度真ん中くらいに一軒の商店があった。
ある日、その店に犬がやってきた。
田舎育ちの私は犬と言っても雑種か柴犬、紀州犬、
せいぜいスピッツくらいしか見たことがなかった。
それはセントバーナードの成犬だった。
どこかの工事現場で飼われていたが、作業員にいじめられているのを見かねて
店の人が引き取ってきたのだと聞いていた。
早起きも遅刻も嫌いな私は、当然の如く毎朝急いで学校へ向かっていた。
その日、店を過ぎて少し行った上り坂で振り返ったら、犬と目が合った。
・・・繋いでない・・・(汗)
そう思った瞬間、一目散にこちらに向かって走りだした。
今思えば嬉しくて遊んで欲しくて走って来たに違いないが
その時の私には”噛まれる”としか思えなかった。
たやすく追いつかれ、覆いかぶさるように圧し掛かってくる。
じゃれているだけなのだろうが・・・私は泣きそうだった。
その時の事が私のトラウマになったに違いない。
必死で抵抗する私に呆れてか離れたその時、
私はセーラー服で全力疾走した。
何年か前、野良犬4・5匹に後ろから前から横から囲まれたことがありまして・・・まるで一昔前のチーマーorギャングのようでした
むこうから人が歩いてきたのでサッと散っていきましたが一体何されてたか・・・
犬って 分かりにくいんですよ。って、ワタシが飼ったコトがないからだと思うんですけどね。
喜んでいるのか、威嚇してるのか わからない(苦笑)
それで、ワタシは逃げる。
hahaさんも同じだったんですね~
ワタシも中学時代、友人の飼っていたポメラニアンに噛まれて血が出ました。
友人曰く「ちゃんと注射してるから大丈夫よ」
謝罪の言葉も何もなかったです。
いつも思うのですが、hahaさんの文章って簡潔で分かりやすいですね。お手本にしてます。
まだまだですけど(苦笑)
子供の頃、隣に犬が飼われていました。その犬の前を通ると、いつも、吠えるんです。あるとき、その犬と目を合わせたら、追いかけてきたんです。つい、最近まで、犬を見かけたら、なるべく、離れて歩くか、遠回りして行くようにしていました。
いつだったか覚えてませんが、テレビか本で、犬の習性を特集していました。そのときに、犬は、怖くて吠えていること、追いかけてくるのは、遊んでほしいこと、犬と目を合わせてはいけないことなどを知りました。それから、犬にも事情があって、することなんだと理解できて、むやみに怖がらなくなり、今では、犬が大好きになりました。
周りが許してくれるならわたしも着たいゾ!!
(中学も高校もセーラー服じゃなかったの・・・未練)
・・・・って、話題が違うってか?(汗)
ちなみに、私が幼き日に追いかけられた犬は・・・マルチーズです。かわいい♪
今思えばどう考えても遊んでもらいたくて追いかけてたんだと思いますが、当時(5歳)の目には口裂け女級に恐ろしい形相にしか見えませんでした・・・。
その後しばらく犬嫌いだった私ですが、家族による「犬を飼う」という非情な荒療治により、すっかり克服しました
今も実家では犬飼ってます(笑)。
セントバーナード一匹じゃ比べ物になりません。
息子も野良犬4~5匹に追いかけられたことがありますが
自転車に乗っていた時で必死で逃げたそうです。
でもかなりの距離を追いかけられたらしいですよ。
お~~怖い・・・
ポメラニアンって結構気が強いんじゃなかったっけ?
セントバーナードは温厚だそうですが・・・
文章を褒めて頂いて恐縮です。
皆さんのブログを読んでいて感心することもしばしばで
私こそまだまだです。
ありがとう♪
今は犬を飼っていますが、子供の頃は文鳥、ウサギ、猫しか飼ったことがなかったものですから
犬の知識は皆無でした。
高校はセーラー服じゃなかったけど、中学はそうでした。
白線流しのドラマに出てきたあれにそっくりのセーラー服でした。