母だって・・・

母はこの街で生きている、
小さな出来事に一喜一憂しながら

母、寄せ植えが止まらない Ⅵ

2006-03-05 21:04:03 | ガーデニング
先日寄せ植えをリメイクした時、寄せ植えから外したツボサンゴを使って新しく寄せ植えを作った。

ツボサンゴは色合いもシックで、それなりに似合っていたのだけれど

どうも葉に元気がない・・・

玄関先への昇格の時を迎え、敢無くその座をセダムに譲ってしまうことになった。

でも、そのツボサンゴを捨てられない私。

別の観葉の寄せ植えの一部に移植した。



クリスマスローズもいよいよ開花のときを迎えた。

もう少し咲き揃ってから玄関先へ出す予定だが、

白い方はバカみたいに蕾が付いている。

数え切れない・・・

全部咲いたら重みでダラーっとなりそうだ・・・

心を鬼にして、摘蕾すべきか・・・

そろそろ決断しなければならない。











最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ツボサンゴ (めるめる)
2006-03-06 10:54:42
hahaさん、元気になられたら、いきなり寄せ植えですか~。



そのうち、ツボサンゴも玄関へ昇格の時が来ますって。

人も皆、時期が大事ですよね。



クリスマスローズ、うちのは、そんなに蕾が付いたことがないので羨ましい悩みです。
返信する
Unknown (kyo-taro)
2006-03-06 19:56:41
病床でずっと抑えられてた寄せ植えの欲求が爆発してますね

でもまだまだ肌寒いので気をつけてくださいませ。

もう少し暖かくなったら植物達が生き生きしてきますよね~、楽しみです。

手のかかる子ほどカワイイと思います、でも思い切ってパッチンしちゃってみてはどうでしょう無理??
返信する
この鉢がまたステキ! (フィフティ)
2006-03-06 21:48:12
たしか寄せ植え歴はそんなに長くないとか・・でしたよね。

でも、どれもとってもいいですね。

復活しそう・・にあったのもきれいだった。

お花が咲いていくのってワクワクしますよね。



捨てられない・・分かります。
返信する
いやいや (kumirun)
2006-03-07 10:49:32
>白い方はバカみたいに蕾が付いている

いえいえ、これが咲き乱れて一気に春ですよ。きっと・・・



とは言え、

>全部咲いたら重みでダラーっとなりそうだ・・・

これは、困ったちゃんですね・・・もったいないような残念のような可哀想と言うか、そんな心境ですが、やはり摘蕾するしかないのかなぁ・・・・
返信する
Unknown (haha2378)
2006-03-07 20:42:35
めるめるさんへ

   >そのうち、ツボサンゴも玄関へ昇格の時が来ますって

   ツボサンゴは何を植えても育たない、観葉植物の一角に植えられました。

   他の観葉はすこぶる元気なのに、そこだけ育たない「魔の一角」。

   ツボサンゴは耐えられるのだろうか??



kyo-taroさんへ

   そうそう・・爆発したようです(笑)

   休憩しながらやっています。

   

   クリスマスローズはやっぱり「パッチン」ですか・・・

   ですよね。

   でも、今日はまだ切れませんでした。



フィフティさんへ

   ありがとうございます。

   そろそろ一年・・・ってところでしょうか。

   この鉢は「復活しそう・・」の、真ん中の鉢の小さいバージョンです。

   一緒に売っていたのですが、最初大きい方だけ買ったので

   後から買足しました。

   褒めて頂いて嬉しいです!



kumirunさんへ

   やっぱり摘蕾ですか・・・

   今は日陰へ移動して、少しでも茎が伸びるよう即しています。

   って・・・遅過ぎかな?



   鉢は普段、玄関先か事務所の前へ置いているのですが

   日影へ置くなら見えるところへ・・・と思い

   PCの前の犬走り(掃きだし窓なので良く見える)へ置きました。

   いつも見れて幸せ♪

   
返信する

コメントを投稿