一句鑑賞

治山治水は前向きに

今朝9時半ごろスマホのアラートが・・・わが町でした、山沿いの家の人は避難をと・・・はっきり言えば、斜面や土手の下、100m以内に住んでいる人は避難してくださいとでもいうのでしょう。山沿いではどうも天気予報みたいで危機感が湧かないなと聞いておりました。

土砂災害の警報の色が紫色になっております。幸いに、雨も午前で上がり午後に特別警報も解除となりました。

夜になり8時過ぎに雨がやや強く、遠くで雷鳴が数回鳴りました。21時過ぎてもまだ降ってますが、1時間に50ミリとか100ミリとかではありません。深夜には上がる予定です。

昨夜からは福岡県南部にも被害が出ました・・・大分県日田市方面も筑後川が氾濫しました。

上流の下筌ダムが緊急放流しております、そのすぐ下流に松原ダムがありますが、これは放流はしないとのことです。

さて筑後川を日田市からさらに上流へ行きますと、九重町、JR豊後中村駅のすぐ手前くらいの野上という場所で鉄橋が一部損壊(?)とのニュースが流れました・・・豊後中村駅には、豊後森機関庫跡があります・・・今は整備されたりして観光客が訪れたりしているのではないかと思いますが、30年ほど前に行った時は、転車台の錆びた鉄の色とコンクリートの建屋の黒ずみ、割れたガラス窓などが記憶にあります。周囲は一面、線路に敷く砂利でしたね。その空に雲雀が盛んに鳴いていて、広い敷地のどこかに下りました・・・そんなとき胸がキュッとするのですね。

くだらない昔話を書いてますが・・・JR九州さんは今回の豪雨災害をまともに喰らっちゃいましたね。3年前の北部九州豪雨で日田市の花月川に架かる久大線の鉄橋が流れました。その不通区間は代替バスで運行していました。ゆふいんの森号は久大線経由は当然駄目ですから、小倉周りの日豊線から由布院へと運行されてました。2年前ですか鉄橋の建設も終わって久大線で運行されてましたが、今回でまたしばらく久大線周りは運休をやむなくでしょう。

先日の球磨川の肥薩線もそうです・・・観光列車もあったと思います、また七つ星ごうのルートにもなっていたのではないだろうか?

九州の鉄道でこんなこと続いたでしょうか?私は記憶にありません・・・大変な災害です。

下筌ダムが緊急放水したとのニュースがありました。その下流に松原ダムがありまして、そこは放流しないとのことでした。ダム管理なんですね。この両ダムの建設時は激しい反対運動が起りまして、TVニュースでしか知りませんのでコメントできませんが・・・大変な闘争になっていたのは記憶してます。

今回の球磨川ですが、12年前に川辺川ダム計画が反対で中止になりました。いわゆる八ッ場ダム建設中止になったころですか。八ッ場ダムはその後建設されたようです。

川辺川ダムはダムを造らないで治水するといって、中止になったらしいのですが、残念ながら熊本県には計画はしてもお金が無かったようです。

川辺側は人吉市の東、球磨川に流れ込む大きな支流です。合流して傾斜もきついので急流となって球磨川下りなどありますね。昨今はラフティングといってゴムボートで下るのも流行りだそうです。私は肝が小さいので危険なことは避けております(-_-;)

川辺川ダムを計画したのは国土交通省でしょうが、専門の技師さんたちが地形や流量や様々なデータで、川辺川の流れをコントロールしないと球磨川がいけないと結果づけたのでしょう。素人の私が考えるのですが・・・一つの流れにもう一つのやや大きな流れが、ほぼ横方向から流れ込むのですから、川幅1+1は2となるところが、実際は1+アルファぐらいですか。まして地形が急ですから余計に流れが速くなりますね。問題は、そのまま真っすぐ海へ直で流れてくれたらいいのですが・・・日本の川は蛇行してますね。

人吉市およびその下流は蛇行しています、その辺りで氾濫しましたね。当然だと思います。

川辺川ダム計画は、復活させないといけないようですね。もう12年も経っているのに対策はあまりされなかったようです。あの時の知事さんは現職です・・・ニュースを見ながら、よその県のことだけど、うん?あの時の方かと思いました。

雨にばかり打たれて、ますます色が褪せてきました。

秋アジサイは長く色の変化を楽しむとネットで読みましたので、楽しみにしております。このまま枯れないで変化して行きます<(_ _)>枯れたくないもんね(笑)

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日常」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事