
生産者が投機売買しちゃうとね?
今朝は秋アジサイの根分けからスタートした・・・が! 根の周辺30センチほど余して小型のスコップで掘りますが・・・ これでいいのか?と・・・あとは手で土を除きながら根の本体へと。...

体調への気配りが
節分でしたね♬ 各地の神社などで行われたと思います。 また家庭でも・・・と書いて思い出す久汝の句ですけど、昔にここで鑑賞していたのですが、たぶん10年ほど前かな大💦 節分の宵...

思い込み
5年前の秋月、月の峠ってパン屋さんの庭です。山音ガーデンです。 蝋梅が良い香りです・・・実はわが家にも3本あって咲いてます。香りに驚くほどですが、枝の剪定ができてないので余所...

一段落
昨年の画像です・・・ 今日は気温も上がり春が近づいた感じがしました。 さて俳句ですが、句がまったくできてません(-_-;) 元日からの超忙しさの中、仕事家事に忙殺されてま...

流転とでも言うのか
4年前のわが家の秋アジサイ(枯れてます)に雪が・・・この日は何年ぶりかで雪が少し積もりましたんです。それで一枚撮ったんでしょう。で、たしか次の日かその次の日かに朝倉方面へ行った...
私は後期組!
新年おめでとうございます 明けて七日を迎えようとしている今ですが お陰さまで仕事もなんとか終えることも出来ました...

当たり外れ
カマキリの怪獣が横断歩道を渡って!? ではなくて車のフロントガラスにへばりついて、じわじわと屋根の方に登っていました(笑)珍しいのでスマホに収めていました・・・1週間ほど前で...

困ってます💦
奈良漬けの瓜が手配できていない・・・困った。 先日は近所の八百屋へ数年ぶりに顔を出して、瓜のことを訊ねた。 雨ばかりでいい瓜が無い、出ても倍近い値段だというので注文しなかった。...
浮桟橋
本日は大雨注意報が終日でして、お店も休みました。 午前はかなり強く降りました・・・長崎県五島地方には線状降水帯が発生したそうです。 今夜は静かなのですが、明日というか15日昼頃...

7年前は大変でしたね
明日明後日はオフなのだが・・・用件が多い😢 二三年前ほどは秋月をぶらっと歩いたりできた...