福笹
明けましておめでとうございます 改札の福笹たかくとほりけり yosuke
恵美須祭
荒ごえの福寄せきつて恵美須祭
若菜野
明日は五日、そして六日七日となんか早いですね。 七草粥に入れる若菜を摘みに出かける野。と歳時記にあります。 例句には 水音に添ひ行き若菜野に出でぬ 菖蒲あや 説明は要り...
若水
若水に手のひらうすく祈りけり 元旦の早暁に汲む水・・・ 昔はというと笑われそうですが、毎朝の洗顔も冷たい水が当たり前でした。 ...
双六
正月の子供の遊びと解説にあります・・・ 夢中になって遊んだものです。 それがいつの頃でしたか、TVゲームというものがパッと広がりました。 最初はインベーダーゲームといいました...
歌留多
昔むかしではないけど、二十年ほど前に山陰方面へ数回独りドライブしたことがあります。 温泉津(ゆのつ)温泉だったか石見銀山だったか思い出せないのだけど・・・ 例によって厚かましく...
初買
お正月の遊びも福笑いや羽子つき、手毬などありますが殆んど今は遊ばれないですね。 手毬には手毬唄も季語ですね、歌ったような(聞いたような)気もしますがはるかな昔でしたから(笑) ...
夕べは満月?
夕べ風呂上がりに外へ出てみると月が、東というより東北東の方角から上がっていた。 高く煌々と寒月ですね・・・ついこの間は三日月と金星のランデブーでしたが。 ...
寒気にすっぽり
今日はオフでいつものファーマーズマーケット「みなみの里」へお米と野菜を求めて行きましたが・・・寒い日でした。 麦の芽も震えているようですね。 ...
蕾む
秋月を歩いた時の一枚です・・・紅梅の蕾ですね。 春はもう直ぐなのにこの寒波、じっと我慢です。 秋月の煙たつ路も寒の内 ...