

一句鑑賞

旧と新 60年という時
昨日のことでありますが・・・オフの日は月に一度ほど大学病院へ歯の治療に通っている。終わってから隣の朝日地蔵様にお参りをした。 時間があったので調べたいことがあったので天神の北...

風の音が見えますか?
風の音には木々の枝葉の擦れ合う、密かな話声が混じっている気がする。 水の音には源流に住む水の女神が、これくらいは流しておくかなという枯れない涙なのではといった気がする。 な...

投句を済ませてひとり語りへと
24日月曜日は、俳誌へ6句と東京での例会2句投函しました・・・💦 私としてはやや早く出来ました。 25日はお仕事で、お願いをしていた件が前へ進みそうな電話が入りました。 ...

四月になれば♬
6年前の4月の画像です・・😅 今年の2月3月、寒かったですね。 もう彼岸のお中日です...

あうたうの花
桜桃の花が咲きました・・ 昨日はすべて蕾だったのです、いつかな??と思ってましたら今...
前記事に訂正あります!
間違ってました🙇♂ 前記事でお米の値段、入力ミスしてました。大変申し訳なくお詫びいたします。 5キロ6,000円が正しいのです。 キロ当たり1,200円など...

生産者が投機売買しちゃうとね?
今朝は秋アジサイの根分けからスタートした・・・が! 根の周辺30センチほど余して小型のスコップで掘りますが・・・ これでいいのか?と・・・あとは手で土を除きながら根の本体へと。...

いいお天気でした♬
本日、晴、気温も10℃以上・・・洗濯は完全外干しで👍 風は冷たかったがマスクの外の? お...

かなりな寒波です!余寒というには凄すぎ!
本日、句会でした。 朝は句会場とはまったく逆の方向へ🚙を走らせてました。 寒い中を筑紫野市の某大きなスーパーへと・・・某など使うと年齢が窺えますでしょうね(^_^;) お風呂用...

耳納連山の足元にワイン蔵
クリスマスローズですか? 此処は久留米市田主丸町・・・ 山苞の道(やまづとのみち) という道百選に選ばれたそれこそ道沿いにかな?道のも南端ぐらいか定かではないのですが💦道...