一句鑑賞

支援しましょう!

小茄子の糠漬けです(-_-;)

奈良漬けは目覚めて久しいのですが、糠床はつい最近です。

小ぶりの茄子が四個入ってお安いので昨夕漬け込んでました。夕食でいただきましたが茄子のお味が良くてご飯が進みます。あ、メインは鮭(宮城県産だったか?)に塩コショウしてフライパンで皮側から焼きまして、ほどよい加減でバターをひとかけ、ポン酢を回し入れてバタポンです(笑)。副菜はゴーヤーのでっかいのを一本、木綿豆腐と豚肉でチャンプルー、最後に卵を忘れずに(-_-;)

毎日料理をしていますと、助かる食材がありますね。例えば小松菜、だいたい年中ありましてお値段も安い。ビタミンCも熱を加えても壊れないとか・・・豚肉とさっと炒めたり厚揚げと煮たりと活躍してくれます。一袋100円ですよ、いつも二袋使います。野菜の優等生だと感謝して頂いてます。

まあそれはそれですが・・・

夕どきのニュースで、想像以上に酷いので驚いてます。野菜のハウスなんかほとんど浸かっています!田畑は・・水が引いても泥を排除するのに大変でしょう。秋の実りなんてありません。どうか多くの補助金を政府に望みます。

コロナで私の仕事も4月に売り上げが大幅ダウンとなりました。そのときに辛うじて県の支援金の条件に当てはまりまして・・・金額は25万円でした、有難かったです。その後、町から事業継続支援金が一律に10万円ありました。これも有難かったですね、商工会からも一律3万円頂きました。コロナでは以上でした、頑張れましたね!気持ちの面でです。

4月5月と落ち込んだ売上でしたが、6月はお陰様で対前年比、なんとプラス1%でした。よし、頑張れるなと思っていましたら今回の豪雨です。影響は多少あると思いますが・・・!直接の被害がないだけ有難いですね。その分を頑張って仕事しないといけません。

被害に遭った地域の皆さんは頑張って下さい。私も直接の支援をしたいところですが、まだ現地の受け入れや窓口も分かりません・・・避難所の環境(電気ガス水道)と運営者さんとの連絡が可能か、また冷蔵庫(冷凍)はあるのかなどなど、運送業者がそこへ行けるのかなどもあります。

福岡県西部沖地震のときに、中央区の九電体育館に避難された玄界島の方へ差し入れをしたことを思い出します。450名の避難者へ500個甘いものをお届けしました。

3年前の九州北部豪雨のときも考えたのですが、私の環境が母のことなどでできる状態ではなくて(-_-;)。今回、被災地へお届けできる条件が相互に揃えば、送りたいと思っております。現地の情報など入ればいいのですが、これがなかなか分からないのです。

というわけで、おやすみなさい(^^♪さっきまでギター弾いてました(-_-;)

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「好きな街々」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事