ハイナンNETの日常

メンバーが気になってること、メンバーの日常、そして「イアンフ」問題関連情報を書いていきます☆

wam de art 「絵画にみる『慰安婦』像」

2010-01-04 17:12:56 | イベント案内
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・
  スペシャル・イベント
 wam de art 「絵画にみる『慰安婦』像」
・・・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■


兵士の加害証言に焦点をあてたwamの第7回特別展では、文学や映画に見る「慰安婦」像が、どのように社会の認識を作ってきたかを検証しています。

では、絵画で「慰安婦」はどのように描かれてきたのでしょうか?「慰安婦」を描いた画家は多くありませんが、古沢岩美ほか戦後の男性洋画家が描いた「慰安婦」とその絵から読み取れるメッセージをスライドを交えて分析します。



【会場】 wamオープンスペース
【日時】 2010年1月9日(土)14:00~16:00
【参加費】300円(別途入館料500円が必要です)

【トーク】北原恵(表象文化論、美術史、ジェンダー論)
大阪大学文学研究科教員。日常を取り巻くビジュアル情報をジェンダーやセクシュアリティ、民族、人種、階級などの視点を中心にして読み解く作業を続けている。著作に『アート・アクティヴィズム』『攪乱分子@境界』(ともにインパクト出版会)ほか。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。