バウラックセミナー
シリーズ 「もっと知りたい女性国際戦犯法廷」 第1回
映像記録『沈黙の歴史をやぶって
-「女性国際戦犯法廷」の記録-』を未来につなぐ
講演者:池田恵理子さん
(アクティブ・ミュ-ジアム 女たちの戦争と平和資料館
(wam)館長、ビデオ塾)
2000年12月、「日本軍性奴隷制を裁く女性国際戦犯法廷」は、VAWW-NETジャパン
(VAWW RACの前身)の提唱により被害国6ヵ国の支援団体、グローバルな市民・専門
家の恊働で、東京で開かれた「民衆法廷」でした。
法廷は、64人の被害女性(サバイバー)、世界15ヵ国1300人の傍聴人が見守る中、
首席検事二人が日本の国家責任と責任者の刑事責任を、8ヵ国の各国検事団が被害女性・
元加害兵士の証言、文書資料などに基づき、日本軍の責任を立証しました。
最終日に裁判長が下した判決は、画期的な判決でした。
それから16年。法廷を知らない若い世代が増えるとともに、いまだに「模擬裁判」
「最初に結論ありき」などの誤解・曲解がまかり通っています。
そこで、VAWW RACは、シリーズ「もっと知りたい女性国際戦犯法廷」第一回目として、
法廷の記録映像 『沈黙の歴史をやぶって』(ビデオ塾、64分)制作の中心的役割をはたした
池田恵理子さん(当時VAWW-NETジャパン運営委員)を招いて、法廷とは何だったのか、
どのように行われたのかなどについて、大画面の映像とともに振り返り、未来に引き継ぐた
めのセミナーを開催することにしました。
皆さん、どうぞ奮ってご参加ください! 当日は関連書籍などを割引価格で販売し
ます!
☆日時 : 6月4日(土) 午後2時開始(1時半開場)
☆場所 : 韓国YMCA 9階 国際ホ-ル
JR水道橋駅東口5分、都営地下鉄・南北線神保町駅A5出口徒歩7分
★資料代:800円(会員700円)
主催:「戦争と女性への暴力」リサーチ・アクションセンター(VAWW RAC)
http://vawwrac.org
*バウラックは、VAWW-NETジャパンの後継団体です。