********************
<6.20日韓つながり直しキャンペーン2015>
http://nikkan2015.net/
(呼びかけ)
1965 年、日韓国交正常化から50 年。50 年前、アジアは冷戦下にありました。朝鮮半島は休戦状態に入って12 年、ベトナムは戦争のさなかにありました。米国はソ連・中国
に対抗し、アジアにおいて反共体制を固めるために躍起となっていました。
そんな中で、日韓基本条約・請求権協定等は結ばれました。米国、日本、韓国のそれぞれの事情 ・思惑から、「安保」と「経済」が優先された条約となりました。植民地支配
の被害者の要求は封印されました。日本は植民地主義清算の機会を先送りしました。
しかし今、冷戦は終わり、韓国は民主化し、被害者は声をあげはじめました。日本も植民地主義清算の課題に向き合う時です。いつまでも過去をごまかすのは不誠実です。
「 過去の総括が和解の前提」(メルケル首相)なのです。過去清算でつながろう! 市民主導で日韓・日朝、東アジアの未来を切り開いていきましょう。日韓つながり直しキャン
ペーン2015、6月20日の集会・コンサートにご参加をお願いいたします。
日時|2015年6月20日(土)10:00~20:30
会場|在日本韓国YMCAスペースY+国際会議場
チケット|
・集会チケット ◎1000円
・コンサートチケット ◎2000円
・集会/コンサート通しチケット ◎2500円
<<集会>> 日韓条約 50年 過去清算でつながろう!
開場10:00 開会10:30
●開会あいさつ(10:30~)
日本代表(日韓つながり直しキャンペーン2015共同代表)
●被害者証言
(映像上映)『私を記憶せよ』(仮)
●特別報告
①朝鮮学校無償化排除に反対する「高校無償化」からの朝鮮学校排除に反対する連絡会
②朝鮮人強制連行の記憶は消せない 群馬・「記憶 反省 そして友好」の追悼碑を守る会
●日韓闘争の証言(12:45~)
(映像上映)『1965年―あの時代、あの闘い…』(仮)
●シンポジウム(13:20 ~)
検証! 日韓条約・請求権協定―「1965年体制」はもう終わりだ!
( パネリスト)
・太田修さん(同志社大学教授)
・金昌禄さん(韓国・慶北大学教授)
・阿部浩己さん(神奈川大学教授)
・五味洋治さん(東京新聞編集委員)
・金丞垠さん(民族問題研究所研究員)
進行|庵逧由香さん(立命館大学教授)
●日韓市民共同宣言+ユース・フォーラム報告(16:00 ~)
●閉会あいさつ(16:20 ~)
韓国代表(韓日市民宣言実践協議会代表)
<<コンサート>>
開場18:00 開演18:30
★朴保(PAK POE)さん
故郷・富士、韓国人の父、日本人の母、二つのルーツを持つ。1979年「広瀬友剛」の名でソロ・シンガーとしてメジャーデビューしたが、間もなく朴保と改名、
「朴保&切狂 言」結成。「原爆の図」丸木美術館でコンサートを開催。1983年渡米。サンフランシスコでバンド「Ogie Yocha」/「Psychedelic Samurai and I」を
率いて活動。1993 年帰国後「東京ビビンパクラブ」「波人(パド)」「朴保バンド」結成、北朝鮮・韓国及び世界各地でライブを行う。福島原発事故による
子ども救済の為にオーストラリアでアルバムを制作し寄付活動を展開。2013年ソロアルバム「IMAKOSO」発表。毎年行われるアイヌモシリ一万年祭(北海道)、
ワンコリアフェスティバル(大阪)などのピースイベントに参加、8月の広島にて被爆追悼ライブを慣行、沖縄基地反対運動など、現在も海外を含めて精力的に活動中。
★SONGI(周誠紀)さん
東京出身の、在日3 世。2004 年東京朝鮮高校を卒業、民族楽器部で朝鮮半島伝統楽器の縦笛タンソと出会う。現在、日本で数人のタンソ奏者のひとり。その奏でる
タンソの音色は、何処か懐かしさと新しい風を感じる。 在日の枠を超え、日本、韓国、朝鮮、中国に平和の橋を架けるため、様々な場所で活躍中。
賛同をよろしくお願いいたします
郵便振替口座:00290-8-51639
口座名義:日韓つながり直し
主催:日韓つながり直しキャンペーン2015
共同代表|
庵逧由香(立命館大学教員)
李泳采(恵泉女学園大学教員)
前田朗(東京造形大学教員)
渡辺美奈(WAM 事務局長)
<6.20日韓つながり直しキャンペーン2015>
http://nikkan2015.net/
(呼びかけ)
1965 年、日韓国交正常化から50 年。50 年前、アジアは冷戦下にありました。朝鮮半島は休戦状態に入って12 年、ベトナムは戦争のさなかにありました。米国はソ連・中国
に対抗し、アジアにおいて反共体制を固めるために躍起となっていました。
そんな中で、日韓基本条約・請求権協定等は結ばれました。米国、日本、韓国のそれぞれの事情 ・思惑から、「安保」と「経済」が優先された条約となりました。植民地支配
の被害者の要求は封印されました。日本は植民地主義清算の機会を先送りしました。
しかし今、冷戦は終わり、韓国は民主化し、被害者は声をあげはじめました。日本も植民地主義清算の課題に向き合う時です。いつまでも過去をごまかすのは不誠実です。
「 過去の総括が和解の前提」(メルケル首相)なのです。過去清算でつながろう! 市民主導で日韓・日朝、東アジアの未来を切り開いていきましょう。日韓つながり直しキャン
ペーン2015、6月20日の集会・コンサートにご参加をお願いいたします。
日時|2015年6月20日(土)10:00~20:30
会場|在日本韓国YMCAスペースY+国際会議場
チケット|
・集会チケット ◎1000円
・コンサートチケット ◎2000円
・集会/コンサート通しチケット ◎2500円
<<集会>> 日韓条約 50年 過去清算でつながろう!
開場10:00 開会10:30
●開会あいさつ(10:30~)
日本代表(日韓つながり直しキャンペーン2015共同代表)
●被害者証言
(映像上映)『私を記憶せよ』(仮)
●特別報告
①朝鮮学校無償化排除に反対する「高校無償化」からの朝鮮学校排除に反対する連絡会
②朝鮮人強制連行の記憶は消せない 群馬・「記憶 反省 そして友好」の追悼碑を守る会
●日韓闘争の証言(12:45~)
(映像上映)『1965年―あの時代、あの闘い…』(仮)
●シンポジウム(13:20 ~)
検証! 日韓条約・請求権協定―「1965年体制」はもう終わりだ!
( パネリスト)
・太田修さん(同志社大学教授)
・金昌禄さん(韓国・慶北大学教授)
・阿部浩己さん(神奈川大学教授)
・五味洋治さん(東京新聞編集委員)
・金丞垠さん(民族問題研究所研究員)
進行|庵逧由香さん(立命館大学教授)
●日韓市民共同宣言+ユース・フォーラム報告(16:00 ~)
●閉会あいさつ(16:20 ~)
韓国代表(韓日市民宣言実践協議会代表)
<<コンサート>>
開場18:00 開演18:30
★朴保(PAK POE)さん
故郷・富士、韓国人の父、日本人の母、二つのルーツを持つ。1979年「広瀬友剛」の名でソロ・シンガーとしてメジャーデビューしたが、間もなく朴保と改名、
「朴保&切狂 言」結成。「原爆の図」丸木美術館でコンサートを開催。1983年渡米。サンフランシスコでバンド「Ogie Yocha」/「Psychedelic Samurai and I」を
率いて活動。1993 年帰国後「東京ビビンパクラブ」「波人(パド)」「朴保バンド」結成、北朝鮮・韓国及び世界各地でライブを行う。福島原発事故による
子ども救済の為にオーストラリアでアルバムを制作し寄付活動を展開。2013年ソロアルバム「IMAKOSO」発表。毎年行われるアイヌモシリ一万年祭(北海道)、
ワンコリアフェスティバル(大阪)などのピースイベントに参加、8月の広島にて被爆追悼ライブを慣行、沖縄基地反対運動など、現在も海外を含めて精力的に活動中。
★SONGI(周誠紀)さん
東京出身の、在日3 世。2004 年東京朝鮮高校を卒業、民族楽器部で朝鮮半島伝統楽器の縦笛タンソと出会う。現在、日本で数人のタンソ奏者のひとり。その奏でる
タンソの音色は、何処か懐かしさと新しい風を感じる。 在日の枠を超え、日本、韓国、朝鮮、中国に平和の橋を架けるため、様々な場所で活躍中。
賛同をよろしくお願いいたします
郵便振替口座:00290-8-51639
口座名義:日韓つながり直し
主催:日韓つながり直しキャンペーン2015
共同代表|
庵逧由香(立命館大学教員)
李泳采(恵泉女学園大学教員)
前田朗(東京造形大学教員)
渡辺美奈(WAM 事務局長)