ハイナンNETの日常

メンバーが気になってること、メンバーの日常、そして「イアンフ」問題関連情報を書いていきます☆

8/23 「ジョン・ラーベ ~南京のシンドラー~」 上映会のご案内

2014-07-26 13:10:53 | イベント案内
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 5月17日に江戸東京博物館(両国)で行われた『ジョン・ラーベ 南京のシンドラー』上映会では、
多くの方にご来場いただきまして有難うございました。ご来場頂いたにも関わらず、
満席のため入場できなかった方には改めてお詫び申し上げます。

 この度、8月23日(土)、文京シビックホール 小ホール(東京・文京区)にて
上映会を行うことになりました。
 また、上映と併せてシンポジウムも開催します。パネラーとして、永田浩三さん(元NHKプロデューサー)、
鈴木邦男さん(「一水会」顧問)、永田喜嗣さん(ジョン・ラーベ研究家、大阪府立大学)が
ご登壇される予定です。

 多くの皆様のご参加を心よりお待ちしております。

 「南京・史実を守る映画祭」実行委員会
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ジョン・ラーベ ~南京のシンドラー~
 http://johnrabe.jp/
 https://twitter.com/johnrabe_jp

■日時・チケット
2014年8月23日(土)
第1回目 12:00開場 | 12:30上映 | 15:10シンポジウム※
チケット料金 1800円
第2回目 16:30開場 | 17:00上映
チケット料金 1500円
※シンポジウム
 ・永田浩三さん 元NHKプロデューサー・武蔵大学教授
 ・鈴木邦男さん 「一水会」顧問
 ・永田喜嗣さん ジョン・ラーベ研究家・大阪府立大学
※チケットはWEBまたは電話にてお求め下さい。
 WEB http://johnrabe.jp/
 電話 0120-240-540 カンフェティチケットセンター

■場所 文京シビックホール【小ホール】

■交通
・東京メトロ丸ノ内線・南北線 後楽園駅>【直結】
・都営地下鉄三田線・大江戸線 春日駅(文京シビックセンター前)>文京シビックセンター連絡通路【直結】
・JR中央・総武線水道橋駅>【徒歩約10分】

■お問合せ 「南京・史実を守る映画祭」実行委員会
 MAIL.info@jijitu.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■カンパのご協力のお願い■
 私たち「南京・史実を守る映画祭」実行委員会では、本上映会以外でも各地で
上映活動に取り組みたいと考えています。そこで映画上映に賛同する皆様にカン
パをお願いする次第です。ご協力いただける方は是非ともご送金ください。宜し
くお願い致します。

▽ゆうちょ銀行 【店名】〇〇八 【店番】008 【預金種目】普通預金 【口座番
号】1777911 【口座名】「南京・史実を守る映画祭」実行委員会
▽郵便振替 【口座番号】00140-9-695547 【加入者名】「南京・史実を守る映
画祭」実行委員会
※一口1000円より。複数口の寄付を頂ければ幸甚です。
―――――――――――――――――――――――――――

【ストーリーなど】 日中戦争が始まって間もない1937年12月。日本軍は中華民国(蒋介石)の首都南 京へ侵攻し陥落させた。首都機能はすでに重慶へ移転しており、数十万の市民と 中国兵士、そして十数人の欧米人が南京に残留した。残った欧米人たちは、迫り くる日本軍から市民を保護する為、南京安全区国際委員会を設立、その委員長に 選ばれたのがシーメンス南京支社長のジョン・ラーベだった。本作品は、ラーベ と国際委員会メンバーの人道的活動を史実を基に描く。 ドイツ映画賞で主演男優賞・作品賞・美術賞・衣装賞を受賞、バイエルン映画賞 では最優秀男優賞・最優秀作品賞を受賞した傑作。日本では上映不可能とまで言 われた本作品がついに日本初公開!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7月20日(日)のつぶやき | トップ | 7月26日(土)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

イベント案内」カテゴリの最新記事