ハイナンNETの日常

メンバーが気になってること、メンバーの日常、そして「イアンフ」問題関連情報を書いていきます☆

安川寿之輔さん講演会 新著『福沢諭吉の教育論と女性論』を語る ~福沢諭吉・アジア太平洋戦争・安倍政権~

2013-08-09 10:17:50 | イベント案内

安川寿之輔さん講演会
新著『福沢諭吉の教育論と女性論』(2013.8高文研)を語る
~福沢諭吉・アジア太平洋戦争・安倍政権~

第1次安倍政権下で教育基本法改悪を強行した安倍首相は、第2次安倍政権において、憲法改悪、集団的自衛権行使、原発再稼働・原発輸出、植民地支配・侵略戦争・南京大虐殺・日本軍「慰安婦」などの否定・「ナチス」肯定、「教育再生」の名による教育、教育委員会制度、教科書検定・採択制度をはじめとした教育の諸制度の改悪など、日本社会の全面的な政治的再編成に強い意欲を示しています。

私たちは、第2次安倍政権の今後の展開を見通しつつ、専門の「近代日本社会思想史」研究とともに、多くの市民運動にも長年関わられている安川寿之輔さん(名古屋大学名誉教授)を講師にお招きし、新著『福沢諭吉の教育論と女性論』(高文研・2013.8)や、福沢諭吉とアジア太平洋戦争、福沢諭吉と安倍政権の思想との関わりなどについて講演会を行います。

また、第2次安倍内閣の誕生で、日本社会がどのように変えられようとしているのかについても、参加者の皆さんと話し合いたいと考えています。
多くの皆さんに、10.6安川寿之輔講演会への参加を呼びかけます。

★日時 2013年10月6日(日)13:30~16:40

★会場 名古屋市教育館2階講堂
名古屋市中区錦3-16-6(052-961-2541)
  (地下鉄名城線『栄』駅下車。2番・3番・10B出口を出てすぐ)

★資料代 500円(学生、年収200万円以下は無料)

★プログラム
①13:00 開場・受付開始
②13:35~15:05
講演 新著『福沢諭吉の教育論と女性論』(2013.7高文研)を語る ~福沢諭吉・アジア太平洋戦争・安倍政権~

講師:安川寿之輔さん(名古屋大学名誉教授)
<著書・『福沢諭吉のアジア認識』;『福沢諭吉と丸山眞男』;
『福沢諭吉の戦争論と天皇制論』;『福沢諭吉の教育論と女性論』(いずれも高文研)他多数>

*休憩(10分)
③15:15~16:30 *質疑応答・意見交換・共催団体からのアピールなど

④17:00~19:00   *安川寿之輔さんとともに交流会(会場近辺)

共催:安川寿之輔新著出版記念講演会実行委員会

【共催団体】不戦兵士・市民の会東海支部
<ノーモア南京>名古屋の会
河村市長「南京虐殺否定」発言を撤回させる会
日中友好協会愛知県連合会」
子どもたちに「戦争を肯定する教科書」を渡さない市民の会(教科書市民の会)
連絡先:
「教科書市民の会」事務局:名古屋市立高等学校教員組合内

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。