ハイナンNETの日常

メンバーが気になってること、メンバーの日常、そして「イアンフ」問題関連情報を書いていきます☆

この国に「正義」はあるのか―

2006-09-07 09:50:27 | 裁判
「14歳のとき、日本兵に性的暴力をうけた
 78歳になった今も、日本は全く変わっていない
 
 それは、他の「慰安婦」裁判判決や、強制連行の裁判判決が示すように
 また、今年8月15日に小泉首相が靖国神社に参拝したことが示すように
 日本はあの侵略戦争の体質をそのまま引きずっている
 何も、変わっていない

 一部に、(戦後補償裁判を)支援してくれている人がいるのも
 確かに事実ではあるが

 全体としては、変わっていない

 中国政府が戦争被害者の訴訟に対し慎重で、遠慮しているのも知っている
 だが、私は自分個人の問題として言いたいことを言うだけだ

 今日私は原告の一人として傍聴した
 判決は、たったの1秒間で、言い渡された
 あんなに事実を、日本にやってきて話したのに
 事実を認めていながら、責任をとらない
 不公平だ 
 残念だ

 私は一人でも控訴する
 この不公平な判決に対抗する

 人間として、良心があるのか
 正義があるのか
 日本人(の権力者たち)はみな悪い人だ
 日中友好は口先だけのことじゃないのか
 とてもつらい 悲しい・・・」


2006年8月30日、
海南島「慰安婦」裁判第一審判決直後、原告陳亜扁さんがお話されていたことです。
怒りと悲しみで、しばらく沈黙が続いた後の言葉でした。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。