今日の花たち

季節を感じる花を撮りたい
花日記。。。。。

できた

2005-09-16 | 洋裁/編み物
  きのうブラウスを作りました

午前中に身頃をつくり
夕方に袖をつけてできました
久しぶりに作りました~。
記念に。

材料費   布1,000円
      (1m500円)
      ボタン家にあったボタン

花言葉3

2005-09-15 | 花言葉
昨日の夜とても涼しくて(肌寒い)ぐっすり眠ることができました

アベリア
アベリアはよく公園、道の植え込みの植えられています
この花梅雨の頃から咲いています。
アベリアの花言葉は
謙譲



花言葉2

2005-09-14 | 花言葉
昨日は暑かったです。なんか蒸し暑いですね  
 
ジニア(百日草)


百日草ですが少し小さいサイズのジニア
株がはって花つきもよく育てやすいです
去年はこの白いタイプを植えました
今年は植えるのを忘れていました
夏の太陽に負けないくらいの
オレンジ色のジニアをみつけました
 
百日草(ジニア)の花言葉は
遠くの友を思う
幸福・別れた友への思い
 
 
 

花言葉1

2005-09-13 | 花言葉

鳳仙花(ホウセンカ)



小学校の理科の時間に種を蒔いて育てました
あれから自分では育てたことがないです
昨日久しぶりに農協の花壇に植えているのを
みつけました


花びらがひらひらしてフリルのようです

ホウセンカ(紅)
の花言葉は
『私に触れないで』
繊細

 


冬野菜と秋のバラ

2005-09-12 | 
    冬野菜を先週蒔いたのですが

もう芽が出てきました
今から冬野菜を蒔くと聞いたときは
えっもう?と思いました
なんか芽が出てきている姿は可愛いです

蔓バラが春にたくさん花を咲かせたのですが
涼しくなって秋のバラを咲かせてきました


国体

2005-09-11 | Weblog
 選挙をすませて

買い物に行こうと思っていたら
主人が違う道を走っているぞ~.
すぐに分かりました
これは国体の水泳を見に行っている~。
私は今日は珍しくスカートをはいていました
Tシャツも黒。暑かったです。めちゃ焼けました
その上、お昼も食べずずっと水泳を見ています
水泳を昔やっていたので
水泳の大会があるといつも見にいくのです
それを忘れていました
広島でアジア大会が行われた時も行きました
せめて服装はGパンがよかった
スカートは疲れますね

カメラはいつも鞄に入れているので
写真は撮ることができました
向こうに見える観覧車は鷲羽山ハイランドです

ブルーサルビアとマリーゴールド

2005-09-10 | 
チボリ公園まで行ってみました。ブルーサルビア

といっても入り口までですが
暑さのために春の時とは違って
花がくたびれていました
園内はきれいな花がたくさん咲いているのでしょうか
その中で元気よく咲いていたのが
ブルーサルビアとマリーゴールドでした

マリーゴールド
この夏何回かこの花を撮ったのですが
赤がきつく写ってしまい中々アップできませんでした
これは色が自然に出ていると思います


岡山国体

2005-09-10 | Weblog
   昨日岡山国体(夏季大会)開会式が行われました

昨日駅前に行ってみると
ボランティアの人がたくさんいました
高校生もお手伝いをしていましたよぉ。
選手のみなさん良い思い出を作ってください
駅前に倉敷の小学生が寄せ書きした
旗が飾られていました