
2014年 10月 6日(日) 曇り後雨
一日目はこちら...
のっけから紅葉満開な立山写真で始まってはみたが、実はこれは前日に撮った写真、
今日は雨予報で、その予報が見事に当たりそうな暗い空だったので、
朝からテントを畳んでそのまま下山、なので写真もほんの数枚しかなかったのだ(汗)
ってコトで2日目は雷鳥沢キャンプ場~室堂~立山駅、以上ですw

AM5:45 起床 ヽ(  ̄○)ゞ。o○ファ~~♪
天気がもう一つなのは覚悟していたが、万が一のコトを考えて(朝日♪)それっぽい時間に起きてみた、
立山の方を見ると若干青空が見え隠れしているが、雲のスピードがメッチャ速い!
あきらかに「こりゃダメだな」って感じが素人のオイラにも一目で解る(´・ω・`) ショボーン

AM6:15 朝食、
今回もK菅くんに挽き立ての絶品コーヒーを淹れていただきました、ありがとうございます。
雄大な立山を間近に眺めながら、美味しいコーヒーをのんびり飲みむ、あぁ~なんて贅沢なんだぁw

AM7:00 テント撤収!

パッキング完了!
毎回のコトなんやけど、二日目って食糧が減ってる分だけ確実に前日より荷物は減ってるハズなのに、
なぜか入りきらないんじゃないだろうか?って思うほどパッキングに手こずるんだよな、謎。
ってか三鈴のザックとオイラのザックのサイズの違いを見てくれ!オイラ頑張ってるよなぁ~

AM7:35 雷鳥沢キャンプ場を出発!
キャンプ場を出てすぐから雷鳥荘まではイキナリの登りだ、
まだ体が暖まってない上に20kgのザックを背負って...この二日間で一番の急登だったな。

みくりが池温泉に着く頃、とうとう雨が降って来たΣ( ̄ロ ̄lll ガーン!

雨はすぐに本降りになったが、もうちょっとで室堂バスターミナルなので、
カッパを着ずに急ぎ足で...とは言えやっぱ登りはペースが落ちるw
AM8:25 室堂バスターミナル到着。

バスターミナルの隅にザックを置いて、お土産売り場を散策♪
でも荷物が増えるのがイヤなので何も買わなかったけどw

立山高原バス~ケーブルカーと乗り継いで立山駅にAM9:50着。

帰りに立山駅から車で15分ほど行ったトコにある、
日帰り温泉『吉峰温泉 ゆ~ランド』で汗を流してスッキリ、
ここのお湯は肌がぬるっとスベスベする美人の湯なのだ、極楽♪極楽♪
AM12:00頃、『吉峰温泉 ゆ~ランド』出発、立山ICから北陸道にのり敦賀ICで降り、
R161を走り途中越えで京都へ、PM5:00頃自宅到着です。
そんなこんなの二日間、今回は立山に飲みに行くってコンセプトだったってコトをここであかそうw
テント場まで下りで1時間やし、ビールと食糧イッパイ持って、30kgだって持っていけるぜぃ!
今回はチョット早い忘年会だぁ!なんて言ってテンション上がりながら行って来ましたw
でも行ってみたら、ヤッパそれだけじゃないね、
紅葉と雲海に浮かぶ剱岳を見ながら歩く奥大日までの道はサイコーだったよ♪
今年最後のテント泊も大成功に楽しかったよぉ~ヾ(〃^∇^)ノ♪
本日のスライドショー!
原寸(1024×678ピクセル)は右下のフルスクリーンのアイコンクリックね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます