https://www.youtube.com/watch?v=jj3Q0JKT76Y&feature=youtu.be
先週はギンガメアジスクール再登場。
その前の前の週はスクールの下にGT(15㎏~25㎏)3匹が徘徊しスクールを猛アタック。
恐らくそのせいで先週は行方不明。
もしかすると、暫くは出て来ないかとも思われたが、先週は戻って来た。
厳しい弱肉強食の世界。
https://www.youtube.com/watch?v=jj3Q0JKT76Y&feature=youtu.be
先週はギンガメアジスクール再登場。
その前の前の週はスクールの下にGT(15㎏~25㎏)3匹が徘徊しスクールを猛アタック。
恐らくそのせいで先週は行方不明。
もしかすると、暫くは出て来ないかとも思われたが、先週は戻って来た。
厳しい弱肉強食の世界。
日曜日の朝は、体験ダイビングから。
天気良好、波もなし、水温27℃。
これ以上の環境はない。
が、5月中頃から雨期に入る予定。
良い点は涼しくなるが、低気圧来ると波と風が強くなる。
管理人のKcです。
近況「海の家」
やっと水温26度、かなり暖かく感じる。
今年の2月辺りからフィリピンゲストの体験ダイビングが増えて来た。
重要なポイントは、写真撮影が重要視されている事。
よって、急がせてはいけない。潜れる体制が出来ても暫くは撮影に忙しい。
自分にとつて見栄えのの良いスーツ選びには気合が入っている。
女性は、ワンランク下のサイズを希望(気持ちは分るけど、、、)。