「ドゥマゲッティ」現地からの連絡によると「人の動き」が良くなって来た模様。次は年齢制限による外出禁止令が何時、解かれるか。散々騒いでいた「ワクチン」に関してのニュースが出て来ない、世界的な動きでも「時間」が掛かると言う流れ。大統領も考え直したのかナ。市内の飲食店も再開し始めた。が、やはり年齢制限と時間制限で営業的には厳しい状況。「シエスタカーサ」敷地内で運営中の「いずも和食何処」は、ボツボツ営業中しながら「新メニュー」に「うどん」登場。麺は、マスターの手打ち。トッピングの「天ぷら」を別皿で。今後、「ドゥマゲッティ市民」にもファンが増える事を期待。コロナ前、マニラ首都圏は「うどん」ブーム、ショッピングセンター内のお店では並ばないと入れなかった。
★牛丼
★ラーメン
★うどん
フィリピン首都圏で認知されて来た「日本軽食」。地方都市はこれから、と言っても「コロナ終息」が先。マニラは10月も現状維持と発表、果たして「ドゥマゲッティ」が「規制緩和」に何時、移行になるのか気になる所。
https://twitter.com/SummerCruise88