針と糸

雑記

2021梅雨  朝顔発芽

 

歩いてたら

近所のパグ友のおばあちゃんから朝顔の種をもらった

¥100shopで買ったけど全部はいらないからだって

ベランダ掃除とガーベラの剪定 で

ちょうど土が入ったままの空の一鉢があるので

もらって帰宅後すぐ指で穴をあけてポコポコ蒔きました

支柱は、アイビーを這わせていたトレリスで代用予定

朝顔を育てるのは、小学校以来

主人は、小学生の授業で朝顔を蒔いて

1つも発芽しないという悲しい思い出があるそうです:笑

 

普通のつる性の朝顔(終日朝顔6粒)と

つるが伸びない朝顔(ミニ朝顔3粒)

11日に撒いて14日に、終日朝顔は発芽

    ミニ朝顔はまだ1粒も発芽してません 

   思いきりハゲハゲに剪定したスーパーゼラニウムは

   この湿気と暑さの中でも元気に成長

   もうすでにきれいに茂ってます

   挿し木したのも定着してきたので

   枯らさないようにしたいです 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「others」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事