水餃子の皮
このBlog書いたら今夜は鶏の竜田揚げ(只今漬けこみ中)揚げます
夜ごはんで食べて、明日のお弁当のメインで
なんとなく、唐揚げじゃなく竜田揚げ
ここ数年、買っていた市販の水餃子の皮が近所のお店では取り扱わなくなり
もう自分で作るかなと自作
どんどん市販のお菓子や加工品が驚くほど小さく少なく目減りしてきて悲しいかぎり
100円200円位の値上げなら、
普段2回買うところを1回になっても同じものを買いたいんだけど。。。
お菓子なんか特に、大きさが変わったらまったく同じものでも
味わいまで変わってしまうのよ:泣と
お金の事情は承知してますが、味が変わってしまったら元も子もないよと:泣
世の中の、値段据え置きか値下げで内容はスモール化に泣くことが多い今日この頃
粉さえあれば何でもできるのもとに
自分の食べたいモノは自分で作ってやろうと餃子の皮作り
小麦粉がパンになり、菓子になり、餃子になり
決して手づくり自炊が節約には直結はしないけど
数百円を惜しんで、食べて残念な気持ちになるのと
嗚呼美味しかったと終われるのとでは、かなりの違う
食いしん坊で料理することが大好きな私にとっては
手間や時間は、慣れと技術、経験でカバー
そこまで行くまで少しづつ精進と投資です
そこまでたどり着ければあとは鬼に金棒や(そろそろ節分なので:苦笑)
強力粉と薄力粉
適当にもち粉(大福を作る時に使うために我が家はあります)を少々入れてみました
むっちりもっちりした皮で食べ応えアリな水餃子になって初回にしてはまずまずな成功
今回は、皮を作ることに集中だったので
次回は、つけダレやトッピングまで手を伸ばしてみたい
■参考レシピ本: 中華のシンプルレシピ(オレンジページ)
※主に生地の成形の方法が参考になりました。
「三角すいに切り分ける」これがちょっとしたことだけど
手早く円形に成形できてよかったです♪)