青じそと練りごまのジェノベーゼ風
今日はアガサ・クリスティのお誕生日だと。oO
この前の休日も、35℃前後の酷暑日
通常の散歩はできなくても
ちょこちょこドライブがお気に入りなひなたです
この日も朝からちょっと離れた公園へ
ほんと15分くらい木陰の遊歩道を歩くだけなのだけど
クン活できる公園は、けっこう楽しめます
帰宅して簡単なものでお昼ごはんの、ワンパンパスタ
どうせ作るならと
ベランダで復活した青じそを使おう!と思っていたレシピをさっそく
ベランダから30~40枚もいで、さっと水洗い
白練りごま・豆乳・塩・にんにくを加えて ミキサー でガーっとペーストに
ワンパンの要領でパスタを調理して
最後にペーストで和えるだけ
青じそジェノベーゼ風ソースは
練りごまのこってり感&豆乳で、濃厚クリーミーな仕上がり
それでいて通常のジェノベーゼのように
粉チーズや生クリームが入っていない分、あっさりめ
とっても美味しかった♪
レシピは、「FRYING PAN PASTA」若山曜子さんより
冷蔵庫に残ってた
一夜干しのイカと蒸しホタテをグリルで焼いてトッピング
復活した青じそを使えて感無量。。。
もともと乱視がひどく、いよいよ老眼もはいってきたようで
酷暑で外出後で疲れたのもあいまって
写真がボケボケブレブレの感触はあったのだけど
もういいやと適当に:苦笑
それでもカメラの手振れ補正でなんとか見られる記録写真
今のカメラってすごいね・・・
ぶん太の為に購入したミキサー
空にぶん太がいってしまってから
コーヒーの豆を挽くためだけに使用するくらいだったけど
青じそをペーストにしながら
今度は、ひなたにも何かこれを使って作ってあげようと思うのでした
まぁまだ歯が4本でも、器用にカリカリフードを食べれているので
ペーストにする必要もあまりないんだけど