携帯用犬のpoop紙ケースに仕立てました
素敵なアイテムじゃなくてすみません:苦笑
ちょっと一手間で
共布でくるみボタンやループ紐を作ったので
一体感があって完成度が上がる感じがします
オカダヤさんの仕立てのレシピが優秀ということで
(オカダヤさんのblog:携帯BOXティッシュケースをみて作りました)
犬の散歩用にトイレに流せる平判のちり紙を使っていてそれを入れる用
散歩毎に使う訳ではないのだけれど
毎回使わないからこそ、たまに使って補充しておかないと
あっ!紙がない!って慌てて自分のポケットティッシュを探したりするので
3~4枚を1回分として畳んでpoop×4~5回分をこのケースにいれてみました
お散歩BAGに常時入れて置くことにします
なかなか収まりが良くいい感じとなりました
◆刺繍使用本:樋口愉美子のアップリケ刺しゅう-p.11/Butterflyから
◆仕立てレシピ:オカダヤさんの携帯BOXティッシュケースより
世間ではもう花粉とか全然言ってないのだけど
何故か私は今、猛烈に鼻がかゆくてくしゃみ鼻水です:泣
梅雨前に雑草を刈ったり、庭木の剪定なんかやる時期だから
ブタクサとかなんか他の植物の花粉か何かが飛んでるのか?
自分のティッシュケースもいつか作ろう.oO
追記 後日、自分用ティッシュケース作りました〈 記事 〉