LE CHOCOLAT DE Hでテイクアウトした時のケーキ
最近のはミルフィーユ
間のクリームはしっかりした硬めのクレームムスリーヌ
濃厚なクリームとパリパリ生地で口福です
比較的曇り空で涼しめの日に購入、
クリームにゼラチンも入ってるのか?ムスリーヌだから
帰宅(1・2駅)でセーフ
これからの季節はチョコレートや繊細なケーキのテイクアウトは
なかなか厳しいですね。。。
パフェやゼリーなどカップデザートになりますかね。oO
こちらはかなり前に食べたケーキ
外のトリミングも薄いホワイトチョコで
中身がメレンゲ状のクリームで
これ自体は美味しいけど、ティラミスと言われてコーヒー味を想像したのだけど
ほぼコーヒーの味はしませんでした
でも美味しかったしルックス細工は繊細で素敵でした
こちら埼玉、ここ数日気温は37~39度なんで
さすがにマスク外して歩いてますが
老人はほぼマスク着用
見ていて、この気温で徒歩で出歩くその健康と元気があるなら
コロナよりも熱中症のリスクを心配した方がいいのではないだろうか
道端でパタリと倒れたら救急車呼ばなきゃだなと
ちょっとハラハラ不安に歩いています
やっぱり高齢者は暑さ寒さを感じずらくなるんでしょうか
帽子+眼鏡+マスク+アームカバー
もう全身布に覆って、熱が逃げない装い
流石に、この気温の時はマスク外しましょうよ。。。
健康な判断をしましょ。。。