会津若松ソースカツ丼の会イベントなう!カツ丼は開始30分で売り切れ!白孔雀食堂弁当差し入れうま~♪ http://t.co/ywN7Teo
16:33 from Colotwi
ソースカツ丼の会イベント!恋都募金を会津の為に募っているシンガー『RUTH』のステージ♪ http://t.co/LMPEGLw
by michi_suzuki on Twitter
みなさまこんにちは!
またまた暑い日が復活してまいりましたね・・・
うちのもこちゃん(犬)も、朝からすっかり参っている様子です(笑)
寝てるだけかな・・・
さてさて、今週末は、イベントで会津へ参りますよ~♪
いつもお世話になっております、会津伝統ソースカツ丼の会イベント
その名も『がんばれ福島 がんばれ会津 元気にアピール!』
とき 2011年8月28日(日) 12時~19時まで
ところ ルネッサンス中の島 大駐車場
この日はなんと・・・
☆全21店舗のソースカツ丼食べ比べ!!!!
ソースカツ丼の会の全店舗のカツ丼が、3種類1000円で食べられるんですよ~。
本日の新聞の折込チラシをお持ちになればナント500円になるとか!!!
食べたいーーーー。
☆会津出身&会津ゆかりのアーティストライブステージ
ステージでは、ライブも開催!
TBSテレビでも取り上げられたばかり!LOVEカツ兄妹
実力派シンガーソングライター juni.
恋都募金で会津を福島を応援中! RUTH
今回は残念ながらバッハさんが出演できない為、私ソロではありますが微力ながら出演させていただきます。
『鈴木ミチ&杉本バッハ』の歌うほう 鈴木ミチ
以上4組のアーティストが会場を盛り上げます!!!
<主な内容>
○伝統会津ソースカツ丼の会会員21店舗味くらべ
ミニソースカツ丼3店舗お試しセット・・・¥1000
○新潟県長岡市NPOよしだ「元気市」
○山形県酒田市「元気市」
○会津清酒元気な屋台
会津清酒2種お試しセット・・・¥500
○新鶴ワインコーナー
○生ビール&ハイボール味わい屋台
生ビール・・・¥500 ハイボール・・・¥400
○会津お土産屋台
○お楽しみお子様縁日コーナー(水ヨーヨー、金魚すくい他)
○会津野菜おつまみコーナー(きゅうり1本漬、冷やしトマト、とうもろこし他)
○お楽しみ抽選会(ソースカツ丼お食事券、特産品などが当たる!)
午後3時~/午後6時30分~
本日、会津若松では折込チラシが入っておりますので、是非是非ご覧下さいね!
こちらでも詳細がごらんになれます。
極上の会津ブログ http://gokujo-blog.aizu-furusato.com/?eid=1104278
白孔雀食堂 のぶのぶろぐ http://ameblo.jp/nobu-don/
会津の皆様にお会いできるのを楽しみにしています!!!
みなさまこんにちは。
ずいぶん涼しくなりましたね~。昨日は長袖を着ないと肌寒い感じ・・・
このまま涼しくなるのでしょうか。また暑くなったらいやだなー。
さて、21日は、夢でもいいから・・・の作詞家でもあります、大変お世話になっている吉川たくと先生主催の『吉川たくと歌謡祭』が開催されました。
今まで恒例で行われておりました『つかさ祭』をリニューアルし、今回は審査員も5名。もちろん賞金も出る大会です。
各地から強豪の歌い手さんが勢ぞろい。
私の歌仲間や、ステージカラオケ教室の生徒さんも出場されました☆
そして、グランプリ部門では、『夢でもいいから・・・』で出場くださる方も!!!
私たち、鈴木ミチ&杉本バッハは、『吉川たくとコーナー』に出演です♪
ステージにはグランドピアノも用意していただきまして、本当にありがとうございます!!!
こちらのお写真は、おなじみ『アートビジュアルセンター』撮影です!
ステージ写真は、プロの方に撮っていただくと全く違いますね☆
いつも本当にありがとうございますm(__)m
いつもはシンセサイザーで演奏するバッハさんですが、グランドピアノもいいですね。
無事終了!ピアノの音が心地よく歌えました☆
こちらは、吉川たくと&杉本バッハのコラボ『別れたいまでも』
演歌をピアノアレンジで、バラード調に仕上げてある曲です。
今回は3回目のステージ。息もぴったりでした!!!
コンクール、発表と盛りだくさんなこのイベントは、朝の10時~20時頃までの長丁場でしたが、楽しく終えることができました。
たくさんの方にCDを買って頂いたり、応援のお言葉をかけていただいたり、嬉しかったです☆
そして何といっても一番嬉しかったのは、ステージカラオケ教室の生徒さんの初出場・初入賞!
自分が賞を頂いたときよりも、嬉しかったですよ~♪
ということで、吉川たくと祭は無事終了しました。次回は来年4月1日に『関東歌謡選手権大会』開催されます☆
さて今週は、前回の会津レポートもお送りしてまいりますので、お楽しみに~♪
みなさまこんばんは。
昨日から急に涼しくなりましたね~。
こういう時こそ風邪をひかないように気をつけないとですね><
さて今日は石巻のツアーレポート最終回です。
・・・・・・
8月9日は、特養ホームいしかみのあと、老人ホーム ひだまりの家でも、慰問歌謡ショーをさせていただきました。
黄色のTシャツはの『心をひとつに 古都清乃』Tシャツです。
後ろから見るとこんな感じ。
まずは鈴木ミチ&杉本バッハが前座をつとめました。
『赤ベコの唄』『夢でもいいから』『会津の酒よ』のオリジナル曲を演奏。
すっかりおなじみになった大内あゆみさん『あゆみん』とのコラボも!
『上を向いて歩こう』
そしていよいよ、古都さん登場です。
お着物姿がホントに素敵な古都さん。
オリジナル曲をはじめ、美空ひばりメドレーなども歌って下さいました。
最高齢 102歳の入居者の方も、一緒に口ずさんでいらっしゃいました。
施設長の七宮さんの踊りあり!笑いあり!
七宮さんは優しくそしてユーモアのある方でした。最後まで笑いが止まらないくらい、皆さんの笑顔があふれていました♪
最後は、バッハさんの伴奏で、『ふるさと』を皆さんで歌いました!
ひだまりの家の皆様と記念撮影!
入居者の皆様は、80代、90代の方が多かったのですが、皆さんホントにお元気で、楽しく暖かな歌謡ショーになったと思います。
古都さんの優しくて心温まる歌とトークを、こちらの施設でも堪能できた事と思います。
2日間このツアーにご一緒させていただき、本当に感謝です。
多くの方々の協力のもとに無事終了することができました。
お会いした石巻の皆様、お手伝い、助言下さった皆様、オフィス古都の皆様、本当にありがとうございました。
またチャリティイベントなどなど、お手伝いさせていただける機会があれば、嬉しく思います。
さて明日はいよいよ 第1回 吉川たくと祭、開催です。
『夢でもいいから・・・』の作詞家でもある吉川たくと先生主催のカラオケ大会です。
私ども『鈴木ミチ&杉本バッハ』も、ゲスト出演するほか、『吉川たくと&杉本バッハ』コラボもやります!
会場でお会いする皆様、よろしくおねがいします♪
みなさまこんにちは。今日も暑くなりそうですね~・・・
最近は水分を多めに摂るように心がけてはいるのですが、なんだかおなか周りがたぷたぷしているような><
太っただけなのかしら^^;
なんにせよ、体調管理はしっかりしないとですね。
今日は石巻ツアー2日目 その①。
特別養護老人ホーム きたかみにて、復興支援歌謡ショー開催の模様です。
こちらの施設に、古都さんが、車椅子 古都清乃号 を6台寄付されました。
授与式の模様。後援会会長の小沼さんが目録をセンター長の阿部さんに渡しました。
後ろに並んでいるエメラルドグリーンの車椅子が『古都清乃号』です!
皆さんが喜んでこの車椅子を使われる姿が目に浮かぶようです。
そして、歌謡ショー第1部は 鈴木ミチ&杉本バッハによるステージ。
館内には、センターの皆様のほか、北上町の皆様もたくさんお見えになりました。
オリジナル曲に交えて、カバー曲では初めて『ハナミズキ』を演奏。
『いい日旅立ち』は施設の皆さんが口ずさんでおられました。
最後は、大内あゆみさんと『上を向いて歩こう』のコラボ!元気一杯のステージとなりました☆
そしていよいよ、古都清乃さん登場です!
素敵なお着物姿に、会場の皆さんも喜ばれました。
壇上から降りて、施設の皆様とお話される古都さん。
一人一人と握手をして回られました。
昭和の懐かしの歌も、皆さんと一緒に歌いました。
超満員の会場では、古都さんの暖かい歌声が響きました。
約1時間半ほどのステージはあっという間に終了!
北上町のみなさまの笑顔が見れてなによりでした。
震災後の大変なご苦労を乗り越えられた施設の皆様方の姿は、キラキラ輝いており、
逆にたくさんのパワーや喜びを頂けました。
こういった歌う機会を設けていただいて、本当に感謝です。
いしかみの皆様と記念撮影!
明日はその② 老人ホームひだまりの家での歌謡ショーの模様をお送りします!