鈴木ミチの『ベコぶろ』

会津若松市観光大使・シンガーソングライター・赤べこ評論家の鈴木ミチが、音楽の事や日々の出来事を綴ります。

会津3days!喜多方「結」昭和歌謡の夕べ

2017-10-10 13:41:29 | ☆Halca-Do MUSIC☆鈴木ミチ
会津3days!喜多方「結」昭和歌謡の夕べ

会津3daysを無事終えて、取手に戻ってまいりました。
本当に充実した楽しい3日間でした、ありがとうございました(о´∀`о)

10月8日、会津2日目、喜多方「結」での昭和歌謡の夕べのライブの模様です♪



OAは林けんいちさん、OAとギター演奏は渡部尚樹さん、ゲストボーカルは千葉の歌仲間、斉藤愛さんと豪華メンバーが勢ぞろい!


林けんいちさん


渡部尚樹さん

キーボード弾き語りあり、ギター弾き語りあり、3人のコラボあり、と、バラエティに富んだ2時間のライブとなりました♪( ´θ`)ノ

☆セットリスト☆
〜鈴木ミチ弾き語り〜
テネシーワルツ
ラブイズオヴァー
雨の慕情
〜斉藤愛〜
ハナミズキ (Gt 渡部尚樹)
渡良瀬橋



〜スペシャルコラボ〜
恋のバカンス



〜鈴木ミチwith渡部尚樹〜

未来へ〜あしたへ〜※オリジナル
赤ベコの唄〜acoustic〜※オリジナル



〜アンコール〜
花の白虎隊
雨の御堂筋

この後も、セッションあり、リクエストありの、大変盛り上がったライブとなりました。
近くの居酒屋、道頓堀での親睦会も、皆さまと色々お話できて楽しかったです!

温かな雰囲気に包まれた、アットホームなライブとなり、大変嬉しく思います。
企画を快諾して下さった高橋さんをはじめ、出演された皆様、ご来場の皆様、本当にありがとうございました(о´∀`о)

会津3days!第6回赤べこまつり♪

2017-10-08 07:40:53 | ☆Halca-Do MUSIC☆鈴木ミチ
会津3days!第6回赤べこまつり♪

今年も、会津柳津で開催されました、赤べこまつりに呼んでいただきました(о´∀`о)
第1回から、毎年「赤ベコの唄」を歌わせていただき、大変楽しみなお祭りです。

司会はパチッコリンのお2人、毎年お会いしているので、歌と名前を覚えていただいていて、嬉しかったです!



☆セットリスト☆
花の白虎隊
テネシーワルツ
枯葉
千本桜
会津赤べこの話(語り)
赤ベコの唄



今回は、バスツアーのお客様がバス8台、柳津にいらしていたということもあり、例年以上のお客様と盛り上がりでした♪



ご観覧頂きました皆様、そして赤べこまつり関係者の皆様、ありがとうございました(о´∀`о)



色々なご縁で柳津へ足を運ぶようになり、8年になりますが、今日も撫で牛に会って来ました。



何だか包容力のあるお顔してますね!

これからも、柳津を盛り上げる一つのアイディアとして、赤べこの話&赤ベコの唄はライフワークとして大事に育てて行きたいです(^。^)



本日は17時より、喜多方の結さんで、昭和歌謡の夕べです♪どうぞよろしくお願いいたします。

取手戸頭!おやすみ処!

2017-10-04 23:55:50 | ☆Halca-Do MUSIC☆鈴木ミチ
取手戸頭!おやすみ処!

4月におやすみ処ボランティアのTさまから、
戸頭のおやすみ処と、取手・戸頭をテーマにした詞をいただきました。
そこからこの2つの詞に曲をつけさせていただき、仮音源が出来上がり、皆様に覚えて頂いております♪

先日は、バス旅行の際、バスの中で合唱頂いたそうです!



そして今日は、おやすみ処うたごえ喫茶の日。



初めて伺いましたが、鍵盤でオルガンをやったりストリングスをやったりして参加させていただきました♪



そしてさいごには、1曲目の「戸頭おやすみ処の唄(仮)」を皆さんで覚えて、合唱!
少しずつ作ってきた曲を皆様に歌ってもらえるというのは、本当に嬉しいです(´∀`*)

こちらの1曲目の歌は、只今題名をおやすみ処にて、公募しております!



2曲目はまた違った曲調で、仮音源制作が進んでいます。
昭和40年代の雰囲気の、テンポの良いマイナー調の曲になりそうです!

取手のご当地ソングに育てるぞ〜♪( ´θ`)ノこの2曲の行く末をお楽しみに〜!





※昼食は、戸頭のお寿司屋さん直寿司で!美味しかった〜♪ごちそうさまでした。


アカベコスタジオにLIVE DAM入りました♪

2017-10-03 23:55:38 | ★音楽と健康のサロン はるか堂 お知らせ★
遂に・・・
はるか堂アカベコスタジオに
カラオケ設置完了です♪



しかも、当初の予定とは変わりまして、なんと!!
【LIVE DAM】
導入しちゃいました(〃ω〃)



弾き語りの練習も、レッスンもできまーす╰(*´︶`*)╯♡

我がスタジオにやってくる予定のライブダムさんは、オーバーホール中です。
代わりのライブダムが置いてありますので、ログインはできませんが、普通にカラオケや精密採点DXはできるようになりました♪

10日後くらいに戻ってくるので、その際に設定しなおして、ランバトもDAMともも出来るようになりますよ〜!

ただ今テスト稼働期間なのですが、今月は実験的に色々な方に歌っていただき、モニター的にご意見を伺いつつ、より良いスタジオにして行こうと思います(о´∀`о)



レッスン&歌うスペースはこちら!

年内は整体とカラオケのお試しモニターも募ろうと思っていますので、またこちらで募集しまーす(*´∇`*)

取手ダブルヘッダーステージ!その2 取手Jazz Days

2017-10-02 21:38:44 | ☆Halca-Do MUSIC☆鈴木ミチ
取手ダブルヘッダーステージ!その2 取手JazzDayz♪

毎年開催されている取手JazzDays、4回目の出演です♪
4回とも色々な形でミュージシャンの方とコラボさせて頂いておりますが!今回は河川まつりでもご一緒下さいましたおと♪つむぎの皆様とJazzに挑戦(о´∀`о)



琴、フルート、キーボード、ボーカルの和洋折衷な音色でのJazzはまたひと味もふた味も違ったハーモニーで、観客の方にもじっくり聴いて頂いて嬉しかったです。
立ち見もいっぱいになるほどのお客様で、久々にドキドキしました(´∀`*)

☆セットリスト☆
ルパン3世のテーマ(installment)



Fly Me To The Moon



Tennessee waltz



Autumn Leaves



アンコール 赤ベコの唄



それぞれの楽器のソロがあり、インストあり、歌ありで、オリジナリティ溢れたステージをお送りできたと思います♪


とても楽しいステージでした(*'ω'*)
ご観覧頂いた皆様、そして朝からご一緒頂いたおと♪つむぎの皆様、本当にありがとうございました!

そしてなんと、第1回の赤ベコまつりで、柳津でご一緒した、ビッグバンドのメンバーのサックスプレイヤー、千世さんもご自身のご出演の後、見に来てくださいました!



柳津で出会ったご縁、お互い取手在住という事で、今度はコラボできたらいいねと、話が弾みました♪

取手ダブルヘッダーステージ!その1 河川まつり♪

2017-10-01 22:06:16 | ☆Halca-Do MUSIC☆鈴木ミチ
取手ダブルヘッダーステージ!その1 河川まつり♪

10月最初のステージは、取手河川まつり!
とても良いお天気のなかで開催されました。



20回目を迎えるとりで利根川河川まつりに、今年も出演させて頂きました♪
今回は鈴木ミチwithおと♪つむぎ&ミッチーズでお送りするスペシャルステージ(о´∀`о)

取手を中心に活躍中の琴、フルート、キーボード3人ユニットのおと♪つむぎと、ステージカラオケ唄の会メンバーで構成しているボーカルユニットミッチーズとのコラボ!
総勢6名でお送りいたしました!

☆セットリスト☆
〜ミッチーズ〜
年下の男の子
ハートのエースが出てこない



〜おと♪つむぎ〜
ルパン3世のテーマ



〜鈴木ミチwith おと♪つむぎ〜
千本桜
赤ベコの唄





〜ミッチーズwithおと♪つむぎ〜
ひだまり



たくさんの手拍子と拍手を頂き、観客のみなさまも一体となった、本当に楽しいステージでした(*´∀`*)
そして司会のえっちゃんこと小村悦子さんの軽快なトークでさらに盛り上がりました!



出演頂いたメンバーの皆様、主催の水とみどりの課の皆様、ご観覧頂いた皆様に感謝!!!
ありがとうございました♪



千本桜を歌ったので久々にボーカロイドの衣装です(о´∀`о)
(がくっぽいど)

ダブルヘッダーその2のJazzDaysの模様はまた改めてお送りいたします。

ツイッターやってます☆皆さんフォローしてね