先日、ほしくてほしくてたまらなかった物置をついに購入しました。
早速、先日買ってきた息子の自転車とかを収納^^
やっぱいいわぁ広い物置は
でもケチって雨樋をオプションでつけなかったから、雨の時の屋根からのしずくで土が掘られていってたんで、急遽自分で、雨樋作って付けてみました
黒いのが雨樋です。お金かけたくないんで加工場にある亜鉛鉄板で作ってみました。
モチロンさび止め塗ってその上にマットブラックのスプレー
地面に触れる部分からは強度もある程度ほしかったんで塩ビの曲がりと50Aのパイプ買ってきて、道作ってなるべく埋めるようにしました。(石とかいっぱい埋まってて浅くしか掘れなかったんで子供達に踏まれるかと思うとチョット不安・・・。)
で、もともとあった溜め升に穴あけてぶち込みました
う~ん。
仕事から帰ってからのやっつけ仕事にしてはGoodですね。
すごーい器用ですね
茶色の物置、後ろのラティスとマッチして
これって、100人乗っても大丈夫
踏まれたらやばそうなところ、
芝桜植えてみたら
手間いらずだし、勝手に増えるし、雪にも負けないし、キレイだし。スギナにも負けない
白い花のものが一番繁殖力がありますよ
芝桜、イイ考えですね^^やってみようかなぁ。
ちょっと、いやいや、とっても感動・・・
私夏休みの工作の宿題で独創的なものを
作りすぎて結局完成しない派でした。
息子さんはいい親を持ってますなぁ~
(工作の宿題はハーコさんに決定 笑)
まぁそのうち…。