
夏休み福島遠征二日目。
福島の百名山三座目登ってきました🗻
最後は安達太良山。
ゴンドラ使うか下から登るか迷いましたが帰りの時間もあるし宿の朝御飯ゆっくりだったので、ゴンドラ使用の超初心者コースで行ってきました🔰
天気にも恵まれて良い景色が見られました😌

朝は宿でゆっくりしてからのスタート☀
朝御飯あれだけ食べてお腹いっぱいなのに富山県では見かけないミニストップ🏪があるとの事でハロハロなるものを🍦

10時🕙スタート時には山頂にガス


ゴンドラ快適

登山口

登山口

あだたら高原、映えさせようと色々と工夫されてるみたいです。


老若男女誰でも登れるように整備されています。

ガス無くなった🟦


ガス無くなった🟦

雲の上に出たんですね☁
標高そんなに高くないのに雲海☁ラッキー

山頂見えた!


鉄山への稜線

最後はちょっとだけ岩


最後はちょっとだけ岩

登頂△

磐梯山は雲の中

もうちょっと進みます


さっきまでとは雰囲気がガラッと変わります

安達太良山


異世界感ハンパない

爆裂火口が見えるところまで到着🌋
声を失うくらいの絶景💯
沼ノ平周回したかったですが帰りの時間もあるのでここまでにしました。

風の弱いところまで戻ってコーヒーブレイク☕


ゴンドラ山頂駅付近にある薬師岳に寄りました。薬師岳😆


ば、映え🩷

天皇、皇后陛下来られてる😊

猪苗代湖の道の駅に寄って帰路につきました🚗💨
磐梯山の全貌がやっと見れた(笑)
![]()


時間なさすぎで車の中で地のものいただきました🍴
はじめての馬刺し🐴
ゆるゆる三座のはずが(笑)何だか忙し買ったけど、安達太良山はよかったねー🤣
山頂より爆裂火口がいいよね😆
めっちゃ迫力があって火星みたいやった👍知らんけど
まだ一泊でいける百名山あるのでまた一緒にいけると喜びます😆
ほんと色んな山行けて楽しいです。
いつもよりは余裕があって良かった😁
また次行くとこ考えて👍