
最低気温が5度を下回ってきて、そろそろストーブの準備しようと灯油のコックを開けてみたら手に灯油が…

灯油コックのレバーから灯油が滲み出てきてました。
レバーもスカスカでパッキンが無くなってる様子💦
最近ストーブ回りが灯油臭いな~と思ってたんですよ…
このままじゃ気持ち悪いので業者さん呼んで灯油のコック交換してもらいました。

工賃なかなかよい値段持ってかれたけど、専門外なので仕方ない💦
(でも次からは自分でできそう…)

家を建てて20年。
ちょくちょく部品の交換とかしとるけどうちのFF式ストーブよくもってくれてます。
そろそろ買い替えかなとは思ってるけど、これからのご時世灯油ストーブはエコじゃないのかな…
でも暖かいのよな~
まぁ壊れたら考えよう😅