cocoro no osora

平成17年8月26日産まれのみぃちゃんと平成22年8月2日産まれのおーくんは我が家の宝物です。

ハロゥィィィィン。

2011-10-23 21:11:38 | 日記。

今日は、通っている英語教室のハロウィンパーティー。

キメキメのみぃちゃん。

そんだけ、キメてるんだから泣かないでよ・・・と念押し。

そんだけ、キメてるんだからうつむいて何もしないなんてしないでよ・・・と念押し。

いつも、行くまではノリノリのくせに会場に着いたら

雰囲気に圧倒されてか、テンション↓↓↓になるみぃちゃん。

念押しのおかげか、お友達のおかげかなんとか教室に入ったけども

なんでか涙がポロポロ。

泣くつもりはないけど、涙が・・・ってところでしょうか?

感受性が豊かとゆうか豊かすぎてちょっとやっかい。

でも、必死になみだを拭いて頑張りましたよ。

『Trick or Treat』

きちんと言えてたよう。

そして、保育園でも同じクラスのYちゃんと。

パチリ。

Yちゃんのおかげで今日はご機嫌なパーティーになったよね、きっと。

ヘタレだからお友達がいないとダメなタイプ。

お友達でも向こうから来てもらわないとダメなタイプ。

コレばっかりは仕方がないね・・・。

頑張れ~みぃちゃん。

 

パーティーが終わったらバイバイする予定だったけど

子供たちの押しに負けて一緒にアイスクリームを食べて帰りました。

明日も、保育園で会えるのにね~。

外で、一緒に食べたり遊んだりするのがいいんでしょうね~。


いも堀遠足。

2011-10-12 09:06:56 | 日記。
運動会が終わったばかりなのに、今日は遠足。


ママは、早起きして頑張って作りましたよ!
キティちゃん弁当を〓〓〓

キティちゃんは、型抜きして目とひげは昆布。
鼻は卵。
りぼんは人参。

お花の卵焼きに、ペンギンのウインナー。
きゅうりと人参でお花を表現。
それに、みぃちゃんの好物かぼちゃを入れて、ちーちくきゅうりで出来上がり!

どこまで、たべてきてくれるでしょうか?

運動会&誕生日。

2011-10-10 09:11:55 | 日記。

昨日は、みぃちゃんの保育園最後の運動会。

オープニングから始まって親子競技に子ども競技。

マーチングにリレーと年長児としてたくさんの演目に出てました。

去年は、オープニングの時は泣いてるだけで

なにもできなかったのに、

今年はさすが年長さん!!

お友達とニコニコ笑いながらすっごい楽しそう!!

そして、みどころのマーチング。真剣な表情にウルッ・・・

って涙はでなかったけど、こんなに大きく成長したんだぁって

なんだか胸がジーンってしてしまったよ。

かっこいいでしょ?!スカートミニすぎるけど(笑)

 

そして、運動会後は誕生日会!

みぃちゃんではなくて、おじいちゃんの。

一昨日還暦を迎えたおじいちゃんには、

子供たちからお花とお手紙。

私たちこどもからは、オーダーメイドの帽子と似顔絵をプレゼント。

おじいちゃん・おばあちゃん・犬のチャン。

そして、私たち子供家族の総勢11名(含1匹)

これには、おじいちゃん・おばあちゃんがとっても喜んでくれて!!

私も欲しいくらいだね~!!

 

おじいちゃん、お誕生日おめでとう!!

還暦、おめでとう!!


ファイト、おー。

2011-09-20 15:29:55 | 日記。

先週の月曜日の夕方からおー君の体調が悪くって

『風邪』ってことでかたがついてたはずなのに

木曜日に高熱再来。

なんだよ~ってことで、木曜日の夕方にも

小児科行って、あんまり高熱だから金曜日にも病院行って

金曜日には点滴もしてもらって・・・何回病院行くんだ!!ってくらい

小児科にお世話になってました。

高熱ってびっくりするほど高くって最高41℃超え!!

40℃台も何度も見た。

みぃちゃんはあんまり体調崩さないし、熱もあんまり高くならないから

こんなに高いと感覚がまひします。

38℃なんて熱ないじゃん!的に。

無事に日曜日には熱が下がったんだけど、

その後も昼間はずーっと寝てるおー君。

食欲も少しづつ戻ってきているおー君。

でも、今日もゴロゴロ一日中寝ております。

結果的には突発性発疹。

ブツブツみえるかな?

今日は、仕事に行こうかどうしようか

ギリギリまで悩んだけど

朝食後にゴロゴロし始めたおー君を見て

これはムリだと判断。

保育園休ませました。

今日も、病院行きます!

明日は元気になりますように・・・。

保育園いけますように・・・。

 

先日、お誕生日の記念に撮った一枚。

おー君1歳・みぃちゃん6歳。

なりきり~。

 

 

 


ランドセル。

2011-09-10 19:11:16 | 日記。

来年一年生になるみぃちゃん。

7月にたまたま新聞で見つけて

見に行ったランドセルの展示会。

そこの可愛いランドセルに衝撃を受けて

めちゃくちゃ気に入った私。

展示会の日は、みぃちゃんを連れて行ってなかったし

他にもいいランドセルがあるかもと、すぐ購入とはいかなかった。

でも、ほかのランドセルをみてもあんなに心引かれるものはなくって…。

そこのランドセルは、店舗販売ではなくネット販売。

しかも、実物をみれるのはあの展示会か

堺にある実店舗だけときた。

後日みぃちゃん連れて、じーちゃん・ばーちゃんに

連れて行ってもらいましたよ。

みぃちゃんも気に入ったのかどうなのか、

わたしが洗脳したのか

ここのがいいと言ってくれて。

始めは、ピンクにすると言ってたのに

何かのきっかけでブラウンに心変わり。

ブラウンって、めちゃくちゃかわいいよ。

大人好みな感じだけど。

『もう買ってしまったら、ピンクにはできないよ』

と何度も何度も言い聞かせ、

それでも茶色!というから、

じいちゃんに頑張ってもらいましたよ。

 

9月1日の第3回販売日。

時報と同時にポチッとしたらしいけど、

ラッピングやらなんやらに時間がかかり、あえなく完売・・・。

第4回の販売日、7日には我が家もスタンバイして

合計3台のパソでポチッと頑張りましたよ。

結果、2台購入できてしまい、1台はキャンセルに。

でも、発売開始1分後にはブラウンとブラックは完売。

無事に購入できて一安心。。。

これでランドセルに悩み苦しむことはなくなって肩の荷が下りましたよ。

ちなみに買ったのはコレ。

http://item.rakuten.co.jp/lapiz/rmnrnd/

来年、小学校1年生の女の子。

まだ、小学校は先だけど・・・女の子。

そんな、パパママ。ランドセル事情は大変ですよ~。

いろんなランドセルがあって、迷って大変。

カワイクって大変。

子供を洗脳するのに大変。

でも、届くのが楽しみ~。

6年間大事につかっておくれよん。