cocoro no osora

平成17年8月26日産まれのみぃちゃんと平成22年8月2日産まれのおーくんは我が家の宝物です。

休日の出来事。

2007-09-26 00:03:16 | 日記。

せっかくの3連休も、ダンナさんがテニスの大会の役員を

しているため、みぃちゃんと二人でほぼひきこもり状態に陥ってました

 

その、休み中の出来事

そろそろ秋の服も欲しいなぁ~

あ、靴も欲しいなぁ~

なぁんて思いながら、雑誌を読んでいたんです

そしたら、みぃちゃんが雑誌を指差して

『しゃーしゃん(おかあさん)』

と一言

なぁんと、雑誌のモデルさんを指差して”しゃーしゃん”って

なぁんてうれしいことを言ってくれるの

 

 

って、ここでやめとけばいい気分だったのに、

もう一度みぃちゃんに『おかあさんは???』って

わたし聞いてしまったんです

そしたら、いっしょうけんめい雑誌をめくるんだけれども

首をかしげながらページだけはどんどんめくられて・・・・・

やっぱりしゃーしゃんは雑誌にはいないよね・・・

あるはずもない事を子供が言って喜ばせてくれた時には

それ以上追求しないコレ鉄則ですね

 

ちなみに、“しゃーしゃん”って言ってくれた時、

みぃちゃんは雑誌を反対側から見ていました

しかもモデルさんは私とは似ても似つかぬぱっちりお目目でした

反対から見たからちょっとだけ、お母さんに見えたけど

じつは全然にてなかったわぁ・・・・っていう

悲しい現実を知らされました

 

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

余談ですが、わたし再来週から職場を変わる事になりました。

といっても、もともと今の職場が組織改変で

統合されることが決まっていたので、仕事内容はさほど変わらず

ですが、仕事場がちょっぴり便利な場所へ異動になります。

家から職場まで30分という恵まれた環境になるわけですが

知らない人とも一緒に仕事をするようになるわけで

しかも、人減らしのための統合だから仕事は確実に

きつくなるだろうしと、実際、どんなもんなのかまだまだ見えてこないという

ちょっぴり怖い状況でもあります。

なるようにしかならないので、のほほんマイペースでがんばりやす!!

 

もう一つ余談。

先週、お友達が2人も出産したんです

CちゃんHちゃん、おめでとう

上の子がみぃちゃんと同い年のお友達。。。

赤ちゃんが産まれるってすごーく幸せな事なのでみんなにもおすそ分け

しかも、わたしの周りにはまだまだ妊婦さんが・・・。

ただ今、出産の為に帰省中のお友達にダンナの弟嫁さん、

そして、職場でとなりの席の女の子も・・・・。

妊婦さんに囲まれて、そろそろみぃちゃんにも兄弟姉妹が

欲しくなってきた今日このごろ

ま、これもなるようにしかならないものなので・・・・

 


動物園。

2007-09-16 22:41:32 | おでかけ。

今日は、前々から連れて行きたかった動物園に行ってきました

動物園に向かう道中で、みぃちゃんお昼寝へ突入

仕方なく夫婦2人で、さきにご飯を食べて、動物園に入園して

みぃちゃんが起きるのを待ちました。

最初のヒット!!はぞうさん

家にある本で『パォ~ン』って言ってたので、

『ぞうさん』だよと言ってもみぃちゃんは『うゎうぉ~(パォーン)』

と言って腕を鼻に見立ててふるばかり・・・

『ぞうさん』って教えておけばよかった・・・とちょっぴり後悔です。。。

 

コレも楽しかったみたいです。

鹿・羊・山羊にえさをあげたんですけど、全然怖がりもせず

よろこんで動物の口元へエサを持っていっていました。

 

でも、いろんな動物を見てもみぃちゃんの中ではほとんどが

『ワンワン』

どう見ても違うと思うし、いくら正しい名前を言ってあげても

がんこなみぃちゃんは、『ワンワン』と言ってききませんでした

ワンワンじゃないと認識できたのは、ぞうとキリンとコアラぐらいだったような・・・

 

しかし、今日は暑かった~

日焼け止め塗っていったけど、見事にランニング焼け

年々日焼けをすると、落ちなくなっているのよね~

来年まで残っていない事を祈るのみ

 

                

今日、ダンナはついてない日でした。。。

途中でソフトクリームを買ったんだけど

みぃちゃんに一口あげようとしたとたん・・・・・

ごっそりとコーンから落ちてしまうハプニングにみまわれました

たしか、一口も食べてなかったと思います。。。

これで、テンション激になったそうです


復帰。

2007-09-11 23:25:17 | みぃちゃんの病気の事。

まずは、先週の外来のお話からです。

5日の水曜日に主治医(外科)の先生の診察がありました。

身長74cm  体重7.4kg

1週間前に比べて、体重でした

先生によると、フォンタン後に出す標準的な量を

処方してくれているみたいなんだけど

みぃちゃんの調子が良すぎてお薬が効きすぎているらしいです。

 

サチュは97

先週は、ちょっと低い数値に落ち込み気味だったけど

この日のサチュをみて安心しました。

 

先週話した水分の過剰摂取もやっぱりお薬の効きが良すぎるためだそう。

ということで、利尿剤は減らしてもらいました。

そして、保育園への復活をするのでお薬を1日2回にしてもらえるか

聞いたのだけど、術後間もないのでそれはできないとのこと。

生きるか死ぬかの大手術をしたばかりなので、先生曰く『まだ怖い』そう。

でも、保育園への登園はなんだそう。

 

そして、手術で切った胸骨が前へ盛り上がっているので

コルセットをつくることになりました。

真夏にコルセットじゃたまらんけど、少しづつ涼しくなってきているので

まだマシかなぁ・・・

 

で、以前に比べて元気に走り回っているかというと・・・・

あんまり実感としてないのが現実です

実際、まだ、走れないし・・・。

ただ、最近食事の量がようやく増えてきたような気がします。

退院してきて、元気そうに見えてもまだ元の体調にもどっていたわけでは

なかったんでしょうね。

 

そして、来週から私は仕事・みぃちゃんは保育園に復帰です

3週間ほどのつかの間の休業で、またまた怠け癖が復活してしまい

来週からちゃんと起きれるのか不安です

みぃちゃんも、保育園に楽しく行ってくれるのか・・・・

『保育園に行く??』って聞くと

手を上げて『はい!』って答えてはくれるんだけども

きっと、何日かは泣くんだろうな・・・